1 |
1
吉川幸次郎講演集 / 吉川幸次郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.2
|
2 |
2
西域物語 / 井上靖著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.2
|
3 |
3
随筆ヴィナス / 矢代幸雄著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.2
|
4 |
5-6
思想史を歩く / 朝日新聞社編
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974.2-1974.4
|
5 |
7
故郷七十年 / 柳田国男著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.3
|
6 |
8
歴史家の嘘と夢 / 色川大吉著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.3
|
7 |
9
これからの大学 / 生越忠著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.4
|
8 |
11,12
昭和史の瞬間 / 朝日ジャーナル編
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974.5-1974.7
|
9 |
13,14
近代日本と中国 / 竹内好, 橋川文三編
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974
|
10 |
18
パレスチナ / 笹川正博著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.9
|
11 |
19
ドレフュス事件 / 大佛次郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.9
|
12 |
20
日本の小説 / 生島遼一著
東京 : 朝日新聞社 , 1974
|
13 |
21
アメリカ・インディアン悲史 / 藤永茂著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.10
|
14 |
22
後衛の思想 : フランス文学者と中国 / 中島健蔵著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.11
|
15 |
23
わが思索わが風土 / 朝日新聞社編
東京 : 朝日新聞社 , 1974.11
|
16 |
24
思想としての風俗 / 山本明著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.12
|
17 |
25
イギリスの小さな町から / 加藤秀俊著
東京 : 朝日新聞社 , 1974.12
|
18 |
31
異志倭人伝 / 山田宗睦著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.2
|
19 |
33
ブラジルの日本人 / 田宮虎彦著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.3
|
20 |
34
被差別部落の歴史 / 原田伴彦著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.3
|
21 |
36
ほんとうの教育者はと問われて / 朝日新聞社編
東京 : 朝日新聞社 , 1975.4
|
22 |
37
ドストエフスキイと日本人 / 松本健一著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.5
|
23 |
38
体験的戦後映像論 / 大島渚著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.5
|
24 |
39
ヒトラーと映画 / 岩崎昶著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.6
|
25 |
40
発掘から推理する / 金関丈夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.6
|
26 |
41
自伝空想旅行 : 日は過ぎ去らず / 小野十三郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.7
|
27 |
42
原爆体験記 / 広島市原爆体験記刊行会編
東京 : 朝日新聞社 , 1975.7
|
28 |
43
ベトナム解放 / 丸山静雄著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.8
|
29 |
44-46
日本の思想家 / 朝日ジャーナル編集部編
上,中,下. - 新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1975.8-10
|
30 |
47
鉱毒農民物語 / 田村紀雄著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.9
|
31 |
48
教育を考えるためにこの48冊 / 朝日新聞社編
東京 : 朝日新聞社 , 1975.10
|
32 |
49
謡曲の詩と西洋の詩 / 平川祐弘著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.11
|
33 |
50
日本のルネッサンス人 / 花田清輝著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.11
|
34 |
51
日本文学散歩 / ドナルド・キーン著 ; 篠田一士訳
東京 : 朝日新聞社 , 1975.12
|
35 |
56
ソ連の地下文学 / 川崎浹著
東京 : 朝日新聞社 , 1976.2
|
36 |
59
聞書ひたむきの女たち : 無産運動のかげに / 牧瀬菊枝著
東京 : 朝日新聞社 , 1976.3
|
37 |
70
日本の教育政策 / OECD教育調査団編著 ; 深代惇郎訳
東京 : 朝日新聞社 , 1976.9
|
38 |
75
小さい巨像 / 朝日ジャーナル編
東京 : 朝日新聞社 , 1976.11
|
39 |
84
政治の世界 : 一政治学者の模索 / 神島二郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.4
|
40 |
87
新政治考 / 松下圭一著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.5
|
41 |
88
シルクロードの旅 / 深田久弥著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.6
|
42 |
90
学校とテスト / 森毅著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.7
|
43 |
94
日本ナショナリズムの前夜 / 安丸良夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.9
|
44 |
97
東洋の近代 : 紀行随想 / 加藤祐三著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.10
|
45 |
100
自然と人間のための経済学 / 中岡哲郎編
東京 : 朝日新聞社 , 1977.11
|
46 |
103
斑鳩の白い道のうえに : 聖徳太子論 / 上原和著
東京 : 朝日新聞社 , 1978.2
|
47 |
110
現代文明ふたつの源流 : 照葉樹林文化・硬葉樹林文化 / 中尾佐助著
東京 : 朝日新聞社 , 1978.5
|
48 |
111
日本語の世界 / 大野晋著
東京 : 朝日新聞社 , 1978.5
|
49 |
117
両洋の眼 : 幕末明治の文化接触 / 吉田光邦著
東京 : 朝日新聞社 , 1978.9
|
50 |
123-125
戦後世界史の断面 / 朝日ジャーナル編
上,中,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1978.12-1979.8
|
51 |
128
娘巡礼記 / 高群逸枝著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.1
|
52 |
129
近代科学再考 / 広重徹著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.2
|
53 |
130-131
新編江戸時代漫筆 / 石井良助著
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1979.2-1979.3
|
54 |
132
『「いき」の構造』を読む / 安田武, 多田道太郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.3
|
55 |
134
政治の精神 / 辻清明著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.5
|
56 |
138
科学文明の曲りかど / 中岡哲郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.7
|
57 |
141
科学者その方法と世界 / 中村禎里著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.9
|
58 |
142
狂気の価値 / 西丸四方著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.9
|
59 |
143
歴史と現代 / 大塚久雄著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.10
|
60 |
149
現代の資本主義 / 野口雄一郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.1
|
61 |
150
文楽芸と人 / 安藤鶴夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.1
|
62 |
151
アウシュヴィッツは終わらない : あるイタリア人生存者の考察 / プリーモ・レーヴィ著 ; 竹山博英訳
東京 : 朝日新聞社 , 1980.2
|
63 |
154
教育勅語 / 山住正己著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.3
|
64 |
158
生物医学の悪夢 / エグモント・R.コッホ, ヴォルフガング・ケスラー著 ; 宇野昌人, 堀映訳
東京 : 朝日新聞社 , 1980.5
|
65 |
159
童話とその周辺 / 山室静著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.6
|
66 |
160
悪者にされた虫たち / 奥井一満著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.6
|
67 |
162
中国の少数民族地帯をゆく / 鳥居龍蔵著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.7
|
68 |
163
中国的自由人の系譜 / 増井経夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.8
|
69 |
164
日本民衆歌謡史考 / 園部三郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.8
|
70 |
165
社会主義は闇に面するか光に面するか / 櫛田民蔵著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.9
|
71 |
166,167
近代の文学と文学者 / 中村光夫著
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1980.9-10
|
72 |
168
解読 : 古代文字への挑戦 / 矢島文夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.10
|
73 |
172
中国近代の群像 / 陳舜臣著
東京 : 朝日新聞社 , 1980.12
|
74 |
174
歎異抄 : 現代を生きるこころ / 真宗教団連合編
東京 : 朝日新聞社 , 1981.1
|
75 |
181
町工場 : もうひとつの近代 / 森清著
東京 : 朝日新聞社 , 1981.4
|
76 |
183
現代の土地神話 / 華山謙著
東京 : 朝日新聞社 , 1981.6
|
77 |
184
思い違いの科学史 / 青木国夫 [ほか] 著
東京 : 朝日新聞社 , 1981.6
|
78 |
203
計測の文化史 / 橋本万平著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.4
|
79 |
204
古代史論争 : 日本の青銅器文化 / 森秀人著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.4
|
80 |
211
アジアはなぜ貧しいのか / 鶴見良行著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.8
|
81 |
212
父の戦記 / 週刊朝日編
東京 : 朝日新聞社 , 1982.8
|
82 |
213
学校教科書 / 山住正己著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.9
|
83 |
217
私にとって科学とは何か / 柴谷篤弘著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.11
|
84 |
218
子どもが「少国民」といわれたころ : 戦中教育の裏窓 / 山中恒著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.11
|
85 |
219
山と木と日本人 : 林業事始 / 筒井迪夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.12
|
86 |
220
軍拡の不経済学 / 田中直毅著
東京 : 朝日新聞社 , 1982.12
|
87 |
221
アフリカふたつの革命 / 伊藤正孝著
東京 : 朝日新聞社 , 1983.1
|
88 |
225
現代のイスラム : 宗教と権力 / 山内昌之著
東京 : 朝日新聞社 , 1983.3
|
89 |
235
兵士の歌 / 米田利昭著
東京 : 朝日新聞社 , 1983.8
|
90 |
237
地震学事始 : 開拓者・関谷清景の生涯 / 橋本万平著
東京 : 朝日新聞社 , 1983.9
|
91 |
238 . { 危機を生きぬく / ロバート・コールズ, ジェーン・ハロウェル・コールズ著 ; 水上峰雄, 立原宏要訳 } ; 1
アメリカ女性の闘いと希望
東京 : 朝日新聞社 , 1983.9
|
92 |
239 . { 危機を生きぬく / ロバート・コールズ, ジェーン・ハロウェル・コールズ著 ; 水上峰雄, 立原宏要訳 } ; 2
アメリカ女性の仕事と夢
東京 : 朝日新聞社 , 1983.10
|
93 |
250-251
差別・その根源を問う / 野間宏, 安岡章太郎編
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1984
|
94 |
253
地球レポート : 緑と人間の危機 / エリック・P・エックホルム著 ; 石弘之, 水野憲一訳
東京 : 朝日新聞社 , 1984.4
|
95 |
255
新・日本住宅物語 / 早川和男著
東京 : 朝日新聞社 , 1984.5
|
96 |
257
なぜ世界の半分が飢えるのか : 食糧危機の構造 / スーザン・ジョージ著 ; 小南祐一郎, 谷口真里子訳
東京 : 朝日新聞社 , 1984.6
|
97 |
292
樹の文化誌 / 足田輝一著
東京 : 朝日新聞社 , 1985.11
|
98 |
293
やまとことばの人類学 : 日本語から日本人を考える / 荒木博之著
東京 : 朝日新聞社 , 1985.12
|
99 |
295
ドラクロワ / 坂崎坦著
東京 : 朝日新聞社 , 1986
|
100 |
297
日本の技術力 : 戦後史と展望 / 中山茂編 ; 中山茂[ほか]執筆
東京 : 朝日新聞社 , 1986.2
|
101 |
306
エンデと語る : 作品・半生・世界観 / 〔エンデ述〕 ; 子安美知子著
東京 : 朝日新聞社 , 1986.6
|
102 |
308
科学と芸術の間 / 坂根厳夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1986.7
|
103 |
312
ドイツ歴史の旅 / 坂井栄八郎著
増補版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1992.1
|
104 |
314
私たちの中のアジアの戦争 : 仏領インドシナの「日本人」 / 吉沢南著
東京 : 朝日新聞社 , 1986.9
|
105 |
317
近代の秀句 : 新修三代俳句鑑賞 / 水原秋桜子著
東京 : 朝日新聞社 , 1986.11
|
106 |
318
円の百年 : 日本経済側面史 / 刀祢館正久著
東京 : 朝日新聞社 , 1986.11
|
107 |
323
フューチャー・サイエンス / G・ファインバーグ著 ; はやしはじめ訳
東京 : 朝日新聞社 , 1987.2
|
108 |
325
アメリカ歴史の旅 : イエスタデイ&トゥデイ / 猿谷要著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.3
|
109 |
330
海道の社会史 : 東南アジア多島海の人びと / 鶴見良行著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.5
|
110 |
331
フランス革命二〇〇年 / 河野健二著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.6
|
111 |
332
謡曲を読む / 田代慶一郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.6
|
112 |
334
昭和経済六〇年 / 久保田晃, 桐村英一郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.7
|
113 |
335,336
進化思想の歴史 / ピーター・J・ボウラー著 ; 鈴木善次[ほか]訳
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1987.8
|
114 |
338
人類の起源を探る : ヨーロッパの発掘現場から / 横山祐之著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.9
|
115 |
340
風景と都市の美学 : 南北ヨーロッパの旅から / 内田芳明著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.10
|
116 |
341
生と死を支える : ホスピス・ケアの実践 / 柏木哲夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.11
|
117 |
345
西南役伝説 / 石牟礼道子著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.1
|
118 |
355-356
世界名作の旅 / 朝日新聞社編
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1988.6
|
119 |
357
都市はいかにつくられたか / 鯖田豊之著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.7
|
120 |
360
日本語開化物語 / 惣郷正明著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.8
|
121 |
361
テレビの社会史 / 岡村黎明著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.9
|
122 |
364
マフィア : シチリアの名誉ある社会 / 竹山博英著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.10
|
123 |
365
情報の文化史 / 樺山紘一著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.11
|
124 |
367
ふたつの近代 : ドイツと日本はどう違うか / 望田幸男著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.12
|
125 |
369
アメリカ合衆国と私たち : 1990年代への視点 / 猿谷要著
東京 : 朝日新聞社 , 1989.1
|
126 |
370
世界楽器入門 : 好きな音嫌いな音 / 郡司すみ著
東京 : 朝日新聞社 , 1989.1
|
127 |
376
道具が語る生活史 / 小泉和子著
東京 : 朝日新聞社 , 1989.4
|
128 |
380
債務危機の真実 : なぜ第三世界は貧しいのか / スーザン・ジョージ著 ; 向壽一訳
東京 : 朝日新聞社 , 1989.6
|
129 |
383
昭和思想史 : 暗く輝ける1930年代 / 荒川幾男著
東京 : 朝日新聞社 , 1989.8
|
130 |
385
一五〇通の最後の手紙 : フランス革命の断頭台から / オリヴィエ・ブラン[著] ; 小宮正弘訳
東京 : 朝日新聞社 , 1989.9
|
131 |
391
天皇論を読む / 赤松俊輔, 稲葉暁, 西島建男著
東京 : 朝日新聞社 , 1989.12
|
132 |
393
古典を楽しむ : 私の日本文学 / ドナルド・キーン著
東京 : 朝日新聞社 , 1990.1
|
133 |
397
断髪 : 近代東アジアの文化衝突 / 劉香織著
東京 : 朝日新聞社 , 1990.3
|
134 |
398
都市・集まって住む形 / 鳴海邦碩編著
東京 : 朝日新聞社 , 1990.3
|
135 |
404
茶の湯の歴史 : 千利休まで / 熊倉功夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1990.6
|
136 |
405
地球破壊七つの現場から / 石弘之著
東京 : 朝日新聞社 , 1990.7
|
137 |
410
補助金の政治経済学 / 宮本憲一編
東京 : 朝日新聞社 , 1990.9
|
138 |
422
紫式部のメッセージ / 駒尺喜美著
東京 : 朝日新聞社 , 1991.3
|
139 |
423
スポーツルールの社会学 / 中村敏雄著
東京 : 朝日新聞社 , 1991.4
|
140 |
430
南方熊楠一切智の夢 / 松居竜五著
東京 : 朝日新聞社 , 1991.7
|
141 |
443
外から見た日本人 : 日本観の構造 / 綾部恒雄編著
東京 : 朝日新聞社 , 1992.2
|
142 |
454
資源植物学フィールドノート / 小山鐵夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1992.7
|
143 |
477
日本史再発見 : 理系の視点から / 板倉聖宣著
東京 : 朝日新聞社 , 1993.6
|
144 |
492
大学とアメリカ社会 : 日本人の視点から / 中山茂著
東京 : 朝日新聞社 , 1994.2
|
145 |
497
ワールドカップの国際政治学 / 松岡完著
東京 : 朝日新聞社 , 1994.4
|
146 |
503, 504
緑の世界史 / クライブ・ポンティング著 ; 石弘之, 京都大学環境史研究会訳
上,下. - 東京 : 朝日新聞社 , 1994.6
|
147 |
516
民族の出会うかたち / 黒田悦子編著
東京 : 朝日新聞社 , 1994.12
|
148 |
518
ブロンテ姉妹 : 女性作家たちの十九世紀 / 青山誠子著
東京 : 朝日新聞社 , 1995.1
|
149 |
520
原発のどこが危険か : 世界の事故を検証する / 桜井淳著
東京 : 朝日新聞社 , 1995.2
|
150 |
532
古代の声 : うた・踊り・市・ことば・神話 / 西郷信綱著
増補版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1995.8
|
151 |
544
古今集の世界へ : 空に立つ波 / 竹西寛子著
東京 : 朝日新聞社 , 1996.1
|
152 |
545
地球政治の再構築 : 日米欧関係と世界秩序 / スティーヴン・ギル著 ; 遠藤誠治訳
東京 : 朝日新聞社 , 1996.1
|
153 |
550
ボランティアという生き方 / ロバート・コールズ著 ; 池田比佐子訳
東京 : 朝日新聞社 , 1996.4
|
154 |
558
西洋美術の主題と物語 : ギリシャ神話と聖書から / 三輪福松著
東京 : 朝日新聞社 , 1996.8
|
155 |
567
世界銀行は地球を救えるか : 開発帝国五〇年の功罪 / スーザン・ジョージ, ファブリッチオ・サベッリ著 ; 毛利良一訳
東京 : 朝日新聞社 , 1996.12
|
156 |
568
最新宮沢賢治講義 / 小森陽一著
東京 : 朝日新聞社 , 1996.12
|
157 |
575
女歌の系譜 / 馬場あき子著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.4
|
158 |
579
戦国の村を行く / 藤木久志著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.6
|
159 |
581
日本の産業革命 : 日清・日露戦争から考える / 石井寛治著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.8
|
160 |
585
住まいの夢と夢の住まい : アジア住居論 / 布野修司著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.10
|
161 |
588
リンネとその使徒たち : 探検博物学の夜明け / 西村三郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.11
|
162 |
590
「男の恋」の文学史 / 小谷野敦著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.12
|
163 |
628
21世紀の技術と社会 : 日本が進む三つの道 / 森谷正規著
東京 : 朝日新聞社 , 1999.6
|
164 |
629
衣服は肉体になにを与えたか : 現代モードの社会学 / 北山晴一著
東京 : 朝日新聞社 , 1999.7
|
165 |
651
カメラ・オブスクラ年代記 / ジョン・H・ハモンド著 ; 川島昭夫訳
東京 : 朝日新聞社 , 2000.5
|
166 |
663
大正天皇 / 原武史著
東京 : 朝日新聞社 , 2000.11
|
167 |
674
健康観にみる近代 / 鹿野政直著
東京 : 朝日新聞社 , 2001.4
|
168 |
683
夢語り・夢解きの中世 / 酒井紀美著
東京 : 朝日新聞社 , 2001.9
|
169 |
687
飢餓と戦争の戦国を行く / 藤木久志著
東京 : 朝日新聞社 , 2001.11
|
170 |
690
少子化をのりこえたデンマーク / 湯沢雍彦編著
東京 : 朝日新聞社 , 2001.12
|
171 |
705
成功にはわけがある : 「創造力」の正体 / 畑村洋太郎監修
東京 : 朝日新聞社 , 2002.6
|
172 |
706
環境を守るほど経済は発展する : ゴミを出さずにサービスを売る経済学 / 倉阪秀史著
東京 : 朝日新聞社 , 2002.6
|
173 |
710
eラーニングの「常識」 : 誰でもどこでもチャンスをつかめる新しい教育のかたち / 森田正康著
東京 : 朝日新聞社 , 2002.8
|
174 |
713
英語で読む最新世界経済入門 / 井上邦夫著
東京 : 朝日新聞社 , 2002.10
|
175 |
725
世界の森林破壊を追う : 緑と人の歴史と未来 / 石弘之著
東京 : 朝日新聞社 , 2003.4
|
176 |
745
家庭科が狙われている : 検定不合格の裏に / 鶴田敦子著
東京 : 朝日新聞社 , 2004.2
|
177 |
761
官邸外交 : 政治リーダーシップの行方 / 信田智人著
東京 : 朝日新聞社 , 2004.10
|
178 |
770
土地の値段はこう決まる / 井上明義著
東京 : 朝日新聞社 , 2005.2
|
179 |
805
宇宙飛行士は早く老ける? : 重力と老化の意外な関係 / ジョーン・ヴァーニカス著 ; 白崎修一訳
東京 : 朝日新聞社 , 2006.9
|
180 |
808
土一揆と城の戦国を行く / 藤木久志著
東京 : 朝日新聞社 , 2006.10
|
181 |
809
日本近代技術の形成 : 「伝統」と「近代」のダイナミクス / 中岡哲郎著
東京 : 朝日新聞社 , 2006.11
|
182 |
810 . 歴史と向き合う ; 1
戦争責任と追悼 / 朝日新聞取材班著
東京 : 朝日新聞社 , 2006.11
|
183 |
831
競争しても学力行き止まり : イギリス教育の失敗とフィンランドの成功 / 福田誠治著
東京 : 朝日新聞社 , 2007.10
|
184 |
843
戦う村の民俗を行く / 藤木久志著
東京 : 朝日新聞出版 , 2008.6
|
185 |
848
キムはなぜ裁かれたのか : 朝鮮人BC級戦犯の軌跡 / 内海愛子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2008.10
|
186 |
861
城と隠物の戦国誌 / 藤木久志著
東京 : 朝日新聞出版 , 2009.12
|
187 |
869
脳の情報を読み解く : BMIが開く未来 / 川人光男著
東京 : 朝日新聞出版 , 2010.8
|
188 |
872
紀元二千六百年 : 消費と観光のナショナリズム / ケネス・ルオフ著 ; 木村剛久訳
東京 : 朝日新聞出版 , 2010.12
|
189 |
881
関東大震災の社会史 / 北原糸子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2011.8
|
190 |
883
原子力の社会史 : その日本的展開 / 吉岡斉著
新版. - 東京 : 朝日新聞出版 , 2011.10
|
191 |
884
諷刺画で読む十八世紀イギリス : ホガースとその時代 / 小林章夫, 齊藤貴子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2011.12
|
192 |
897 . 21世紀の中国 ; 経済篇
国家資本主義の光と影 / 加藤弘之, 渡邉真理子, 大橋英夫著
東京 : 朝日新聞出版 , 2013.2
|
193 |
899
人口減少社会という希望 : コミュニティ経済の生成と地球倫理 / 広井良典著
東京 : 朝日新聞出版 , 2013.4
|
194 |
907
名誉の殺人 : 母、姉妹、娘を手にかけた男たち / アイシェ・ヨナル著 ; 安東建訳
東京 : 朝日新聞出版 , 2013.8
|
195 |
915
根来寺を解く : 密教文化伝承の実像 / 中川委紀子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.2
|
196 |
916
『枕草子』の歴史学 : 春は曙の謎を解く / 五味文彦著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.4
|
197 |
917
光る生物の話 / 下村脩著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.4
|
198 |
926
データで読む平成期の家族問題 : 四半世紀で昭和とどう変わったか / 湯沢雍彦著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.10
|
199 |
930
日本発掘! : ここまでわかった日本の歴史 / 文化庁編 ; 小野昭 [ほか] 著
東京 : 朝日新聞出版 , 2015.2
|
200 |
945
ニュートリノ小さな大発見 : ノーベル物理学賞への階段 / 梶田隆章, 朝日新聞科学医療部著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.6
|
201 |
956
中東とISの地政学 : イスラーム、アメリカ、ロシアから読む21世紀 / 山内昌之編著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.2
|
202 |
964
身体知性 : 医師が見つけた身体と感情の深いつながり / 佐藤友亮著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.10
|
203 |
970
こどもを育む環境蝕む環境 / 仙田満著
東京 : 朝日新聞出版 , 2018.4
|
204 |
977
新宿「性なる街」の歴史地理 / 三橋順子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2018.10
|
205 |
978
天皇陵古墳を歩く / 今尾文昭著
東京 : 朝日新聞出版 , 2018.10
|
206 |
980-981
昭和天皇 / 保阪正康著
上,下. - 東京 : 朝日新聞出版 , 2019.2
|
207 |
985-986
失われた近代を求めて / 橋本治著
上,下. - 東京 : 朝日新聞出版 , 2019.6
|