1 |
イギリスの工場・日本の工場 / ロナルド・ドーア著 ; 山之内靖, 永易浩一訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1993.5
|
2 |
日本人論の方程式 / 杉本良夫, ロス・マオア著
東京 : 筑摩書房 , 1995.1
|
3 |
ジオラマ論 / 伊藤俊治著
東京 : 筑摩書房 , 1996.12
|
4 |
保守主義的思考 / カール・マンハイム著 ; 森博訳
東京 : 筑摩書房 , 1997.10
|
5 |
明治事物起原 / 石井研堂著
1 - 8. - 東京 : 筑摩書房 , 1997
|
6 |
[ニ-1-12]-[ニ-1-13] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 12-13
権力への意志 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 原佑訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1993.12
|
7 |
[ニ-1-1] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 1
古典ギリシアの精神 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 戸塚七郎, 泉治典, 上妻精訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.5
|
8 |
[ニ-1-2] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 2
悲劇の誕生 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 塩屋竹男訳
東京 : 筑摩書房 , 1993.11
|
9 |
[ニ-1-3] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 3
哲学者の書 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 渡辺二郎訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.4
|
10 |
[ニ-1-4] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 4
反時代的考察 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 小倉志祥訳
東京 : 筑摩書房 , 1993.10
|
11 |
[ニ-1-5,6] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 5-6
人間的、あまりに人間的 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 池尾健一訳
1,2. - 東京 : 筑摩書房 , 1994.1-1994.2
|
12 |
[ニ-1-7] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 7
曙光 / フリードリッヒ・ニーチェ 著 ; 茅野良男訳
東京 : 筑摩書房 , 1993.9
|
13 |
[ニ-1-8] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 8
悦ばしき知識 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 信太正三訳
東京 : 筑摩書房 , 1993.7
|
14 |
[ニ-1-9]-[ニ-1-10] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 9-10
ツァラトゥストラ / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 吉沢伝三郎訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1993.6
|
15 |
[ニ-1-11] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 11
善悪の彼岸 ; 道徳の系譜 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 信太正三訳
東京 : 筑摩書房 , 1993.8
|
16 |
[ニ-1-14] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 14
偶像の黄昏 ; 反キリスト者 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 原佑訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.3
|
17 |
[ニ-1-15] . ニーチェ全集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 15
この人を見よ ; 自伝集 / フリードリッヒ・ニーチェ著 ; 川原栄峰訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.6
|
18 |
[メ1-3]
知覚の哲学 : ラジオ講演1948年 / モーリス・メルロ=ポンティ著 ; ステファニ・メナセ校訂 ; 菅野盾樹訳
東京 : 筑摩書房 , 2011.7
|
19 |
[ソ-1-1]
反解釈 / スーザン・ソンタグ著 ; 高橋康也 [ほか] 訳
東京 : 筑摩書房 , 1996.3
|
20 |
[テ-2-6]
声と現象 / ジャック・デリダ著 ; 林好雄訳
東京 : 筑摩書房 , 2005.6
|
21 |
[テ2-8]
歓待について : パリ講義の記録 / ジャック・デリダ著 ; 廣瀬浩司訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.1
|
22 |
[ト-2-3]
個人空間の誕生 : 食卓・家屋・劇場・世界 / イーフー・トゥアン著 ; 阿部一訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.9
|
23 |
[セ3-2]
確率論入門 / 赤攝也著
東京 : 筑摩書房 , 2014.9
|
24 |
[ミ-3-1]
南方熊楠随筆集 / 南方熊楠著 ; 益田勝実編
東京 : 筑摩書房 , 1994.1
|
25 |
[チ3-1]
チョムスキー言語学講義 : 言語はいかにして進化したか / ノーム・チョムスキー, ロバート・C・バーウィック著 ; 渡会圭子訳
東京 : 筑摩書房 , 2017.10
|
26 |
[ノ4-1]
不完全性定理 : 数学的体系のあゆみ / 野崎昭弘著
東京 : 筑摩書房 , 2006.5
|
27 |
[ツ4-3]
日本人は何を捨ててきたのか : 思想家・鶴見俊輔の肉声 / 鶴見俊輔, 関川夏央著
東京 : 筑摩書房 , 2015.10
|
28 |
[ラ-4-1]
哲学入門 / バートランド・ラッセル著 ; 高村夏輝訳
東京 : 筑摩書房 , 2005.3
|
29 |
[ツ4-4] . 鶴見俊輔全漫画論 ; 1
漫画の読者として / 鶴見俊輔著 ; 松田哲夫編
東京 : 筑摩書房 , 2018.5
|
30 |
[ツ4-5] . 鶴見俊輔全漫画論 ; 2
日本の漫画の指さすもの / 鶴見俊輔著 ; 松田哲夫編
東京 : 筑摩書房 , 2018.5
|
31 |
[レ-4-3]
倫理と無限 : フィリップ・ネモとの対話 / エマニュエル・レヴィナス著 ; 西山雄二訳
東京 : 筑摩書房 , 2010.4
|
32 |
[レ-4-2]
実存から実存者へ / エマニュエル・レヴィナス著 ; 西谷修訳
東京 : 筑摩書房 , 2005.12
|
33 |
[テ-5-1]
一般相対性理論 / P.A.M.ディラック著 ; 江沢洋訳
東京 : 筑摩書房 , 2005.12
|
34 |
[モ5-2]
超・美術鑑賞術/お金をめぐる芸術の話 / 森村泰昌著
東京 : 筑摩書房 , 2008.10
|
35 |
[ム5-1]
世界史のなかの戦国日本 / 村井章介著
東京 : 筑摩書房 , 2012.4
|
36 |
[ム5-2]
中世日本の内と外 / 村井章介著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2013.3
|
37 |
[ワ5-5]
「聴く」ことの力 : 臨床哲学試論 / 鷲田清一著
東京 : 筑摩書房 , 2015.4
|
38 |
[セ-5-1]
経済学と倫理学 : アマルティア・セン講義 / アマルティア・セン著 ; 徳永澄憲, 松本保美, 青山治城訳
東京 : 筑摩書房 , 2016.12
|
39 |
[ワ-5-2]
てつがくを着て、まちを歩こう : ファッション考現学 / 鷲田清一著
東京 : 筑摩書房 , 2006.6
|
40 |
[セ-5-2]
グローバリゼーションと人間の安全保障 : アマルティア・セン講義 / アマルティア・セン著 ; 加藤幹雄訳
東京 : 筑摩書房 , 2017.9
|
41 |
[ト-6-1]
旧体制と大革命 / アレクシス・ド・トクヴィル著 ; 小山勉訳
東京 : 筑摩書房 , 1998.1
|
42 |
市場の秩序学 / 塩沢由典著
東京 : 筑摩書房 , 1998.4
|
43 |
東京の空間人類学 / 陣内秀信著
東京 : 筑摩書房 , 1992.11
|
44 |
市民のための自治体学入門 / 新藤宗幸著
東京 : 筑摩書房 , 1996.2
|
45 |
日本文学史序説 / 加藤周一著
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1999.4
|
46 |
レポートの組み立て方 / 木下是雄著
東京 : 筑摩書房 , 1994.2
|
47 |
モ6-3
現代の古典解析 : 微積分基礎課程 / 森毅著
東京 : 筑摩書房 , 2006.10
|
48 |
フェルマーの大定理 : 整数論の源流 / 足立恒雄著
東京 : 筑摩書房 , 2006.9
|
49 |
マッハ力学史 : 古典力学の発展と批判 / エルンスト・マッハ著 ; 岩野秀明訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2006.12
|
50 |
偉大な数学者たち / 岩田義一著
東京 : 筑摩書房 , 2006.12
|
51 |
[モ-6-2]
位相のこころ / 森毅著
東京 : 筑摩書房 , 2006.1
|
52 |
[ム6-1]
民主主義の革命 : ヘゲモニーとポスト・マルクス主義 / エルネスト・ラクラウ, シャンタル・ムフ著 ; 西永亮, 千葉眞訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.11
|
53 |
[モ-6-5]
ベクトル解析 / 森毅著
東京 : 筑摩書房 , 2009.10
|
54 |
[セ-6-1]
よくわかるメタファー : 表現技法のしくみ / 瀬戸賢一著
東京 : 筑摩書房 , 2017.7
|
55 |
[レ-6-2]
仮面の道 / クロード・レヴィ=ストロース著 ; 山口昌男, 渡辺守章, 渡辺公三訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.12
|
56 |
[ケ-7-1]
ジョン・ケージ著作選 / ジョン・ケージ [著] ; 小沼純一編
東京 : 筑摩書房 , 2009.5
|
57 |
[ア-7-1]
人間の条件 / ハンナ・アレント著 ; 志水速雄訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.10
|
58 |
[ツ7-4]
あそぶ神仏 : 江戸の宗教美術とアニミズム / 辻惟雄著
東京 : 筑摩書房 , 2015.4
|
59 |
[オ7-4]
思考と論理 / 大森荘蔵著
東京 : 筑摩書房 , 2015.11
|
60 |
[ア-7-2]
革命について / ハンナ・アレント著 ; 志水速雄訳
東京 : 筑摩書房 , 1995.6
|
61 |
[ア-7-5]
政治の約束 / ハンナ・アレント著 ; ジェローム・コーン編 ; 高橋勇夫訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.3
|
62 |
[ト-7-4]
基礎づけるとは何か / ジル・ドゥルーズ著 ; 國分功一郎, 長門裕介, 西川耕平編訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.11
|
63 |
[ノ7-1]
ソフィストとは誰か? / 納富信留著
東京 : 筑摩書房 , 2015.2
|
64 |
[ヒ-8-1]
幾何学基礎論 / D. ヒルベルト著 ; 中村幸四郎訳
東京 : 筑摩書房 , 2005.12
|
65 |
[ハ-8-1]
ドストエフスキーの詩学 / ミハイル・バフチン著 ; 望月哲男, 鈴木淳一訳
東京 : 筑摩書房 , 1995.3
|
66 |
[ル-8-1]
中世の覚醒 : アリストテレス再発見から知の革命へ / リチャード・E・ルーベンスタイン著 ; 小沢千重子訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.10
|
67 |
[ロ9-1]
プラグマティズムの帰結 / リチャード・ローティ著 ; 室井尚 [ほか] 訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.6
|
68 |
[ト9-3]
ロック入門講義 : イギリス経験論の原点 / 冨田恭彦著
東京 : 筑摩書房 , 2017.12
|
69 |
ト9-4
デカルト入門講義 / 冨田恭彦著
東京 : 筑摩書房 , 2019.2
|
70 |
[ハ-9-4]
エクリチュールの零 (ゼロ) 度 / ロラン・バルト著 ; 森本和夫, 林好雄訳註
東京 : 筑摩書房 , 1999.10
|
71 |
[ツ9-1]
日本の神話 / 筑紫申真著
東京 : 筑摩書房 , 2019.11
|
72 |
[ワ-10-1]
電子と原子核の発見 : 20世紀物理学を築いた人々 / S.ワインバーグ著 ; 本間三郎訳
新版. - 東京 : 筑摩書房 , 2006.2
|
73 |
[ト10-2]
知的創造のヒント / 外山滋比古著
東京 : 筑摩書房 , 2008.10
|
74 |
[テ10-1], [テ10-2]
宗教生活の基本形態 : オーストラリアにおけるトーテム体系 / エミール・デュルケーム著 ; 山崎亮訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2014.9
|
75 |
[コ10-10]
梁塵秘抄 / 植木朝子編訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.10
|
76 |
[ロ10-1]
知性の正しい導き方 / ジョン・ロック著 ; 下川潔訳
東京 : 筑摩書房 , 2015.3
|
77 |
場所の現象学 / エドワード・レルフ著 ; 高野岳彦, 阿部隆, 石山美也子訳
東京 : 筑摩書房 , 1999.3
|
78 |
[へ-10-1],[へ-10-2]
精神現象学 / G.W.F. ヘーゲル著 ; 熊野純彦訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2018.12
|
79 |
[ホ-10-1]
暗黙知の次元 / マイケル・ポランニー著 ; 高橋勇夫訳
東京 : 筑摩書房 , 2003.12
|
80 |
[エ11-1]
算法少女 / 遠藤寛子著
東京 : 筑摩書房 , 2006.8
|
81 |
[テ11-1]
公衆とその諸問題 : 現代政治の基礎 / ジョン・デューイ著 ; 阿部齊訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.9
|
82 |
[イ-11-2]
日本語と日本語論 / 池上嘉彦著
東京 : 筑摩書房 , 2007.9
|
83 |
シミュレーショニズム / 椹木野衣著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2001.5
|
84 |
[サ-11-2]-[サ-11-4]
存在と無 : 現象学的存在論の試み / ジャン=ポール・サルトル著 ; 松浪信三郎訳
1,2,3. - 東京 : 筑摩書房 , 2007.11-2008.1
|
85 |
[ロ11-1]
隊商都市 / ミカエル・ロストフツェフ著 ; 青柳正規訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.7
|
86 |
[ラ11-1]
自発的隷従論 / エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ著 ; 山上浩嗣訳
東京 : 筑摩書房 , 2013.11
|
87 |
[ミ-12-1]
群衆論 / 港千尋著
東京 : 筑摩書房 , 2002.9
|
88 |
[ナ-12-1]
思考の用語辞典 : 生きた哲学のために / 中山元著
東京 : 筑摩書房 , 2007.2
|
89 |
文学テクスト入門 / 前田愛著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 1993.9
|
90 |
[ワ12-3]
精神と自然 : ワイル講演録 / ヘルマン・ワイル著 ; ピーター・ペジック編 ; 岡村浩訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.10
|
91 |
[ハ-12-5]
エロティシズム / ジョルジュ・バタイユ著 ; 酒井健訳
東京 : 筑摩書房 , 2004.1
|
92 |
[ハ12-11]
呪われた部分 : 全般経済学試論・蕩尽 / ジョルジュ・バタイユ著 ; 酒井健訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.1
|
93 |
[ラ12-1]
アメリカを作った思想 : 五〇〇年の歴史 / ジェニファー・ラトナー=ローゼンハーゲン著 ; 入江哲朗訳
東京 : 筑摩書房 , 2021.7
|
94 |
ナ13-1
翔太と猫のインサイトの夏休み : 哲学的諸問題へのいざない / 永井均著
東京 : 筑摩書房 , 2007.8
|
95 |
[カ13-5]
『日本文学史序説』補講 / 加藤周一著
東京 : 筑摩書房 , 2012.9
|
96 |
[ト13-2]
現代数学入門 / 遠山啓著
東京 : 筑摩書房 , 2012.10
|
97 |
[テ-13-1]
数学的に考える : 問題発見と分析の技法 / キース・デブリン著 ; 冨永星訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.12
|
98 |
[キ14-5]
新編分裂病の現象学 / 木村敏著
東京 : 筑摩書房 , 2012.12
|
99 |
[ヤ-15-1]
思想の中の数学的構造 / 山下正男著
東京 : 筑摩書房 , 2006.11
|
100 |
[オ15-3]
虚構の時代の果て / 大澤真幸著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2009.1
|
101 |
[ワ-15-2]
初稿倫理学 / 和辻哲郎著 ; 苅部直編
東京 : 筑摩書房 , 2017.9
|
102 |
[ク-17-2]
クルーグマン教授の経済入門 / ポール・クルーグマン著 ; 山形浩生訳
東京 : 筑摩書房 , 2009.4
|
103 |
[ク17-1]
経済政策を売り歩く人々 : エコノミストのセンスとナンセンス / ポール・クルーグマン著 ; 北村行伸, 妹尾美起訳
東京 : 筑摩書房 , 2009.3
|
104 |
[キ17-1]
広告都市・東京 : その誕生と死 / 北田暁大著
増補[版]. - 東京 : 筑摩書房 , 2011.7
|
105 |
[ア-17-2]
日本の歴史をよみなおす / 網野善彦著
東京 : 筑摩書房 , 2005.7
|
106 |
プラグマティズムの思想 / 魚津郁夫著
東京 : 筑摩書房 , 2006.1
|
107 |
[ト17-1]
論理哲学入門 / エルンスト・トゥーゲントハット, ウルズラ・ヴォルフ著 ; 鈴木崇夫, 石川求訳
東京 : 筑摩書房 , 2016.11
|
108 |
[ア-17-7]
日本社会再考 : 海からみた列島文化 / 網野善彦著
東京 : 筑摩書房 , 2017.9
|
109 |
[ワ-17-1]
確率微分方程式 / 渡辺信三著
東京 : 筑摩書房 , 2018.9
|
110 |
[エ17-1]
現代文解釈の基礎 : 着眼と考え方 / 遠藤嘉基, 遠藤実著
新訂版. - 東京 : 筑摩書房 , 2021.10
|
111 |
[サ18-2]
文化と抵抗 / エドワード・W.サイード, D.バーサミアン著 ; 大橋洋一, 大貫隆史, 河野真太郎訳
東京 : 筑摩書房 , 2008.3
|
112 |
[ヨ-18-1]
つくられた卑弥呼 : 「女」の創出と国家 / 義江明子著
東京 : 筑摩書房 , 2018.10
|
113 |
[オ18-2] . 岡本太郎の宇宙 ; 1
対極と爆発 / 岡本太郎著 ; 山下裕二, 椹木野衣, 平野暁臣編
東京 : 筑摩書房 , 2011.2
|
114 |
[オ18-3] . 岡本太郎の宇宙 ; 2
太郎誕生 / 岡本太郎著 ; 山下祐二, 椹木野衣, 平野暁臣編
東京 : 筑摩書房 , 2011.4
|
115 |
[オ18-4] . 岡本太郎の宇宙 ; 3
伝統との対決 / 岡本太郎著 ; 山下裕二, 椹木野衣, 平野暁臣編
東京 : 筑摩書房 , 2011.3
|
116 |
[オ-18-5] . 岡本太郎の宇宙 ; 4
日本の最深部へ / 岡本太郎著 ; 山下裕二, 椹木野衣, 平野暁臣編
東京 : 筑摩書房 , 2011.5
|
117 |
[オ18-6] . 岡本太郎の宇宙 ; 5
世界美術への道 / 岡本太郎著 ; 山下裕二, 椹木野衣, 平野暁臣編
東京 : 筑摩書房 , 2011.6
|
118 |
[サ-19-1]
数学史入門 : 微分積分学の成立 / 佐々木力著
東京 : 筑摩書房 , 2005.12
|
119 |
ブルバキ数学史 / ニコラ・ブルバキ著 ; 村田全, 清水達雄, 杉浦光夫訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2006.3
|
120 |
πの歴史 / ペートル・ベックマン著 ; 田尾陽一, 清水韶光訳
東京 : 筑摩書房 , 2006.4
|
121 |
素粒子と物理法則 : 窮極の物理法則を求めて / R.P. ファインマン, S. ワインバーグ著 ; 小林澈郎訳
東京 : 筑摩書房 , 2006.6
|
122 |
角の三等分 / 矢野健太郎著
東京 : 筑摩書房 , 2006.7
|
123 |
[ス19-1]
ナショナリズムとは何か / アントニー・D・スミス著 ; 庄司信訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.6
|
124 |
[ヨ19-1]
考える英文法 / 吉川美夫著
東京 : 筑摩書房 , 2019.3
|
125 |
: ハ20-1
入門経済思想史世俗の思想家たち / ロバート・L・ハイルブローナー著 ; 八木甫 [ほか] 訳
東京 : 筑摩書房 , 2001.12
|
126 |
[ミ20-1]
工学の歴史 : 機械工学を中心に / 三輪修三著
東京 : 筑摩書房 , 2012.1
|
127 |
[キ20-1]
裁判官と歴史家 / カルロ・ギンズブルグ著 ; 上村忠男, 堤康徳訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.9
|
128 |
[ス20-1]
文語訳聖書を読む : 名句と用例 / 鈴木範久著
東京 : 筑摩書房 , 2019.3
|
129 |
[フ21-5]
内的時間意識の現象学 / エトムント・フッサール著 ; 谷徹訳
東京 : 筑摩書房 , 2016.12
|
130 |
[ス21-1]
ローマ教皇史 / 鈴木宣明著
東京 : 筑摩書房 , 2019.10
|
131 |
[オ21-1]
日本の建築 : 歴史と伝統 / 太田博太郎著
東京 : 筑摩書房 , 2013.4
|
132 |
[カ-22-1,2]
啓蒙主義の哲学 / エルンスト・カッシーラー著 ; 中野好之訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2003.4
|
133 |
経済の文明史 / カール・ポランニー著 ; 玉野井芳郎, 平野健一郎編訳 ; 石井溥[ほか]訳
東京 : 筑摩書房 , 2003.6
|
134 |
私は、経済学をどう読んできたか / ロバート・L・ハイルブローナー著 ; 中村達也, 阿部司訳
東京 : 筑摩書房 , 2003.10
|
135 |
資本主義を語る / 岩井克人著
東京 : 筑摩書房 , 1997.2
|
136 |
レヴィナス・コレクション / エマニュエル・レヴィナス著 ; 合田正人編訳
東京 : 筑摩書房 , 1999.5
|
137 |
20世紀美術 / 高階秀爾著
東京 : 筑摩書房 , 1993.4
|
138 |
[ウ23-1]
スピノザ『神学政治論』を読む / 上野修著
東京 : 筑摩書房 , 2014.6
|
139 |
[ミ-23-1]
海洋国家日本の戦後史 : アジア変貌の軌跡を読み解く / 宮城大蔵著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2017.8
|
140 |
[ハ23-2]
イメージ : 視覚とメディア / ジョン・バージャー著 ; 伊藤俊治訳
東京 : 筑摩書房 , 2013.1
|
141 |
[ウ24-1]
解釈としての社会批判 / マイケル・ウォルツァー著 ; 大川正彦, 川本隆史訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.10
|
142 |
[コ24-2]
哲学101問 / マーティン・コーエン著 ; 矢橋明郎訳
東京 : 筑摩書房 , 2008.10
|
143 |
[タ-25-1, 2]
宇宙をかき乱すべきか : ダイソン自伝 / F. ダイソン著 ; 鎮目恭夫訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2006.1
|
144 |
[ヤ25-1]
われわれの戦争責任について / カール・ヤスパース著 ; 橋本文夫訳
東京 : 筑摩書房 , 2015.3
|
145 |
[キ-26-1]
独立自尊 : 福沢諭吉と明治維新 / 北岡伸一著
東京 : 筑摩書房 , 2018.9
|
146 |
[シ26-1]
流言蜚語 / 清水幾太郎著
東京 : 筑摩書房 , 2011.6
|
147 |
[ス26-1]
レストランの誕生 : パリと現代グルメ文化 / レベッカ・L・スパング著 ; 小林正巳訳
東京 : 筑摩書房 , 2021.10
|
148 |
[オ-27-1]
神社の古代史 / 岡田精司著
東京 : 筑摩書房 , 2019.5
|
149 |
[ア-28-1]
宇宙のエンドゲーム : 誕生(ビッグバン)から終焉(ヒートデス)までの銀河の歴史 / フレッド・アダムズ, グレッグ・ラフリン著 ; 竹内薫訳
東京 : 筑摩書房 , 2008.4
|
150 |
[サ28-1]
公共哲学 : 政治における道徳を考える / マイケル・サンデル著 ; 鬼澤忍訳
東京 : 筑摩書房 , 2011.6
|
151 |
[オ28-1]
神話学入門 / 大林太良著
東京 : 筑摩書房 , 2019.3
|
152 |
[フ-29-1], [フ-29-2], [フ-29-3]
ゲームの理論と経済行動 / J.フォン・ノイマン, O.モルゲンシュテルン著 ; 阿部修一, 橋本和美訳
1,2,3. - 東京 : 筑摩書房 , 2009.5-2009.7
|
153 |
[フ29-4]
計算機と脳 / J.フォン・ノイマン著 ; 柴田裕之訳
東京 : 筑摩書房 , 2011.11
|
154 |
ウ29-1
倫理学入門 / 宇都宮芳明著
東京 : 筑摩書房 , 2019.2
|
155 |
[ナ29-1]
私の憲法勉強 : 嵐の中に立つ日本の基本法 / 中野好夫著
東京 : 筑摩書房 , 2019.4
|
156 |
[シ30-1]
独裁体制から民主主義へ : 権力に対抗するための教科書 / ジーン・シャープ著 ; 瀧口範子訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.8
|
157 |
[コ-30-3]
国文法ちかみち / 小西甚一著
東京 : 筑摩書房 , 2016.1
|
158 |
[ナ30-1]
オイラー博士の素敵な数式 / ポール・J・ナーイン著 ; 小山信也訳
東京 : 筑摩書房 , 2020.11
|
159 |
[シ31-1]
発展する地域衰退する地域 : 地域が自立するための経済学 / ジェイン・ジェイコブズ著 ; 中村達也訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.11
|
160 |
[ウ31-1]
論証のルールブック / アンソニー・ウェストン著 ; 古草秀子訳
東京 : 筑摩書房 , 2019.4
|
161 |
[タ31-4]
評伝岡潔 / 高瀬正仁著
花の章. - 東京 : 筑摩書房 , 2022.1
|
162 |
[マ-32-1]
ノーベル賞経済学者の大罪 / ディアドラ・N・マクロスキー著 ; 赤羽隆夫訳
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2009.10
|
163 |
[ウ32-1]
思考の技法 / グレアム・ウォーラス著 ; 松本剛史訳
東京 : 筑摩書房 , 2020.5
|
164 |
[マ34-1]-[マ34-2]
フラクタル幾何学 / B.マンデルブロ著 ; 広中平祐監訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2011.2
|
165 |
[カ34-1]
教育の世紀 : 大衆教育社会の源流 / 苅谷剛彦著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2014.3
|
166 |
[ア35-1]
情報理論 / 甘利俊一著
東京 : 筑摩書房 , 2011.4
|
167 |
実践翻訳の技術 : さらば学校英語 / 別宮貞徳著
東京 : 筑摩書房 , 2006.12
|
168 |
[マ35-2]
戦争の技術 / ニッコロ・マキァヴェッリ著 ; 服部文彦訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.8
|
169 |
[サ35-1]
意思決定と合理性 / ハーバート・A・サイモン著 ; 佐々木恒男, 吉原正彦訳
東京 : 筑摩書房 , 2016.1
|
170 |
[ハ35-3]
コミュニティ : 安全と自由の戦場 / ジグムント・バウマン著 ; 奥井智之訳
東京 : 筑摩書房 , 2017.12
|
171 |
[マ-35-3], [マ-35-4]
フィレンツェ史 / ニッコロ・マキァヴェッリ著 ; 在里寛司, 米山喜晟訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2018.4
|
172 |
[コ37-1]
ゴダール映画史 : 全 / ジャン=リュック・ゴダール著 ; 奥村昭夫訳
東京 : 筑摩書房 , 2012.2
|
173 |
[カ37-1]
神道 / トーマス・カスーリス著 ; 衣笠正晃訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.10
|
174 |
[フ-38-1]
悪について / エーリッヒ・フロム著 ; 渡会圭子訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.1
|
175 |
カ38-2, 3
村上春樹の短編を英語で読む1979〜2011 / 加藤典洋著
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2019.10
|
176 |
[カ39-1]
世界システム論講義 : ヨーロッパと近代世界 / 川北稔著
東京 : 筑摩書房 , 2016.1
|
177 |
[シ39-1]
ニーチェ入門 / 清水真木著
東京 : 筑摩書房 , 2018.1
|
178 |
[サ39-2]
初学者のための中国古典文献入門 / 坂出祥伸著
東京 : 筑摩書房 , 2018.5
|
179 |
[ア-40-1]
図説和菓子の歴史 / 青木直己著
東京 : 筑摩書房 , 2017.8
|
180 |
シ40-1
資治通鑑 / 司馬光著 ; 田中謙二編訳
東京 : 筑摩書房 , 2019.2
|
181 |
[ハ41-1]
解説徒然草 / 橋本武著
東京 : 筑摩書房 , 2014.9
|
182 |
サ41-1
グローバル・シティ : ニューヨーク・ロンドン・東京から世界を読む / サスキア・サッセン著 ; 伊豫谷登士翁監訳 ; 大井由紀, 高橋華生子訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.2
|
183 |
[コ41-1]
朱子学と陽明学 / 小島毅著
東京 : 筑摩書房 , 2013.9
|
184 |
[フ-41-1]
戦争の起源 : 石器時代からアレクサンドロスにいたる戦争の古代史 / アーサー・フェリル著 ; 鈴木主税, 石原正毅訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.10
|
185 |
[ハ42-1]
法の概念 : 第3版 / H.L.A.ハート著 ; 長谷部恭男訳
東京 : 筑摩書房 , 2014.12
|
186 |
[シ42-1]
大名庭園 : 江戸の饗宴 / 白幡洋三郎著
東京 : 筑摩書房 , 2020.3
|
187 |
[ア-43-1]
論証のレトリック : 古代ギリシアの言論の技術 / 浅野楢英著
東京 : 筑摩書房 , 2018.4
|
188 |
[サ43-1]
Mind (マインド) : 心の哲学 / ジョン・R・サール著 ; 山本貴光, 吉川浩満訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.11
|
189 |
[イ44-1]
平安朝の生活と文学 / 池田亀鑑著
東京 : 筑摩書房 , 2012.1
|
190 |
[タ44-1]
日本の哲学をよむ : 「無」の思想の系譜 / 田中久文著
東京 : 筑摩書房 , 2015.3
|
191 |
[マ44-1]
古代の鉄と神々 / 真弓常忠著
東京 : 筑摩書房 , 2018.7
|
192 |
[コ44-1]
一揆の原理 / 呉座勇一著
東京 : 筑摩書房 , 2015.12
|
193 |
[ハ44-2]
思考のための文章読本 / 花村太郎著
東京 : 筑摩書房 , 2016.9
|
194 |
[サ44-1]
古文読解のための文法 / 佐伯梅友著
東京 : 筑摩書房 , 2019.2
|
195 |
[マ45-1]
古代ローマ旅行ガイド : 一日5デナリで行く / フィリップ・マティザック[著] ; 安原和見訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.6
|
196 |
[サ45-1]
詳講漢詩入門 / 佐藤保著
東京 : 筑摩書房 , 2019.3
|
197 |
[カ-47-1], [カ-47-2]
人間とはなにか : 脳が明かす「人間らしさ」の起源 / マイケル・S・ガザニガ著 ; 柴田裕之訳
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 2018.3
|
198 |
[コ-47-1]
物理現象のフーリエ解析 / 小出昭一郎著
東京 : 筑摩書房 , 2018.2
|
199 |
[マ47-1]
古文解釈のための国文法入門 / 松尾聰著
改訂増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2019.9
|
200 |
[イ48-1]
モーツァルト / 礒山雅著
東京 : 筑摩書房 , 2014.6
|
201 |
[ハ48-1]
バルトーク音楽論選 / ベーラ・バルトーク著 ; 伊東信宏, 太田峰夫訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.6
|
202 |
[イ50-1]
言葉をおぼえるしくみ : 母語から外国語まで / 今井むつみ, 針生悦子著
東京 : 筑摩書房 , 2014.2
|
203 |
[ハ56-1]
インドの数学 : ゼロの発明 / 林隆夫著
東京 : 筑摩書房 , 2020.9
|
204 |
[イ61-1]
死者の救済史 : 供養と憑依の宗教学 / 池上良正著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2019.1
|
205 |
[ア27-1]
スタンツェ : 西洋文化における言葉とイメージ / ジョルジョ・アガンベン著 ; 岡田温司訳
東京 : 筑摩書房 , 2008.3
|