1 |
3,15
仏教語源散策 / 中村元編
[正],続. - 東京 : 東京書籍 , 1977.4-1977.12
|
2 |
4
桧原村紀聞 : その風土と人間 / 瓜生卓造著
東京 : 東京書籍 , 1977.6
|
3 |
10
日本人の性格 : 県民性と歴史的人物 / 宮城音弥著
東京 : 東京書籍 , 1977.10
|
4 |
19
評伝中原中也 / 吉田熈生著
東京 : 東京書籍 , 1978.5
|
5 |
22
フランス料理史ノート / 柴田婧子著
東京 : 東京書籍 , 1978.7
|
6 |
26
風土の中の衣食住 / 市川健夫著
東京 : 東京書籍 , 1978.9
|
7 |
27
美の誘惑 : 随想集 / 沢野久雄著
東京 : 東京書籍 , 1978.9
|
8 |
31
変動する都市 / 山鹿誠次著
東京 : 東京書籍 , 1979.1
|
9 |
34
戦後美術盛衰史 / 針生一郎著
東京 : 東京書籍 , 1979.3
|
10 |
35
塩の民俗学 / 亀井千歩子著
東京 : 東京書籍 , 1979.4
|
11 |
36
民族服飾の生態 / 小川安朗著
東京 : 東京書籍 , 1979.4
|
12 |
37
仏教経典散策 / 中村元編著
東京 : 東京書籍 , 1979.6
|
13 |
39
文学としての論語 / 鈴木修次著
東京 : 東京書籍 , 1979.7
|
14 |
44
余暇の戦後史 / 石川弘義編著
東京 : 東京書籍 , 1979.10
|
15 |
50
人間泉鏡花 / 巌谷大四著
東京 : 東京書籍 , 1979.12
|
16 |
51
禅の思想 : インド源流から道元まで / 田上太秀著
東京 : 東京書籍 , 1980.3
|
17 |
56
天文・地文・人文 / 海野和三郎著
東京 : 東京書籍 , 1980.7
|
18 |
57
思想をどうとらえるか : 比較思想の道標 / 中村元著
東京 : 東京書籍 , 1980.10
|
19 |
62
昆虫誌 : 光とはばたきの信号 / 矢島稔著
東京 : 東京書籍 , 1981.5
|
20 |
75
良寛讃歌 / 瓜生卓造著
東京 : 東京書籍 , 1982.6
|
21 |
100
新仏教語源散策 / 中村元編著
東京 : 東京書籍 , 1986.2
|
22 |
103
絵が語る男女の性差 : 幼児画から源氏物語絵巻まで / 皆本二三江著
東京 : 東京書籍 , 1986.10
|
23 |
120
自分史入門 / 中里富美雄著
東京 : 東京書籍 , 1991.9
|
24 |
123
ロンドン橋物語 : 聖なる橋の二千年 / 出口保夫著
東京 : 東京書籍 , 1992.3
|
25 |
124
日本レコード文化史 / 倉田喜弘著
東京 : 東京書籍 , 1992.6
|
26 |
141
相撲の民俗史 / 山田知子著
東京 : 東京書籍 , 1996.8
|