1 |
シュリーマン旅行記清国・日本 / ハインリッヒ・シュリーマン [著] ; 石井和子訳
第38刷. - 東京 : 講談社 , [20--]
|
2 |
[48]
比較文化論の試み / 山本七平 [著]
東京 : 講談社 , 1976.6
|
3 |
[51]
日本人とは何か / 加藤周一 [著]
東京 : 講談社 , 1976.7
|
4 |
[84]-[86]
資本主義の文化的矛盾 / ダニエル・ベル著 ; 林雄二郎訳
上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1976.11-1977.1
|
5 |
153
論文の書き方 / 澤田昭夫著
東京 : 講談社 , 1977.6
|
6 |
[249]
近代日本の心情の歴史 : 流行歌の社会心理史 / 見田宗介〔著〕
東京 : 講談社 , 1978.4
|
7 |
[253]
アメリカ教育使節団報告書 / 村井実全訳解説
東京 : 講談社 , 1979.1
|
8 |
[263-267]
チベット旅行記 / 河口慧海[著] ; 高山龍三校訂
1 - 5. - 東京 : 講談社 , 1978
|
9 |
[288-289]
近代科学の誕生 / H.バターフィールド著 ; 渡辺正雄訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 1978.11
|
10 |
[297]
レポート・小論文・卒論の書き方 / 保坂弘司 [著]
東京 : 講談社 , 1978.10
|
11 |
[317]
第二回チベット旅行記 / 河口慧海 [著]
東京 : 講談社 , 1981.10
|
12 |
485
社会科学の未来像 / J.A.シュムペーター著 ; 谷嶋喬四郎訳
東京 : 講談社 , 1980.5
|
13 |
[511]
社会主義 / マックス・ウェーバー著 ; 濱島朗訳・解説
東京 : 講談社 , 1980.8
|
14 |
[518]
政治・民族・国家の話 / 矢部貞治〔著〕
東京 : 講談社 , 1980.9
|
15 |
[526]
明恵上人伝記 / 平泉洸全訳注
東京 : 講談社 , 1980.11
|
16 |
[528]
南方熊楠 : 地球志向の比較学 / 鶴見和子[著]
東京 : 講談社 , 1981.1
|
17 |
[604]
論文のレトリック : わかりやすいまとめ方 / 澤田昭夫 [著]
東京 : 講談社 , 1983.6
|
18 |
[621]
官職要解 / 和田英松 [著] ; 所功校訂
新訂. - 東京 : 講談社 , 1983.11
|
19 |
[677]
塩の道 / 宮本常一 [著]
東京 : 講談社 , 1985.3
|
20 |
[730]
スモール・イズ・ビューティフル : 人間中心の経済学 / E.F.シューマッハー著 ; 小島慶三, 酒井懋訳
東京 : 講談社 , 1986.4
|
21 |
740
日本都市論 / 上田篤 [著]
東京 : 講談社 , 1986.6
|
22 |
みだれ髪の系譜 / 芳賀徹 [著]
東京 : 講談社 , 1988.10
|
23 |
[778-780]
アメリカの民主政治 / A.トクヴィル著 ; 井伊玄太郎訳
上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1987.3-5
|
24 |
[825]
ドイツ語とドイツ人気質 / 小塩節著
東京 : 講談社 , 1988.4
|
25 |
[848]
荘子物語 / 諸橋轍次 [著]
東京 : 講談社 , 1988.10
|
26 |
[920]
遊びと人間 / ロジェ・カイヨワ [著] ; 多田道太郎, 塚崎幹夫訳
東京 : 講談社 , 1990.4
|
27 |
[927]
身体論 : 東洋的心身論と現代 / 湯浅泰雄 [著]
東京 : 講談社 , 1990.6
|
28 |
[946]
エコエティカ : 生圏倫理学入門 / 今道友信 [著]
東京 : 講談社 , 1990.11
|
29 |
[952]
日本の近代化と社会変動 : テュービンゲン講義 / 富永健一 [著]
東京 : 講談社 , 1990.12
|
30 |
994
日本芸能史六講 / 折口信夫[著]
東京 : 講談社 , 1991.11
|
31 |
[1019]
精神としての身体 / 市川浩 [著]
東京 : 講談社 , 1992.4
|
32 |
[1071]
「身」の構造 : 身体論を超えて / 市川浩[著]
東京 : 講談社 , 1993.4
|
33 |
[1073]
言語・思考・現実 / B.L. ウォーフ [著] ; 池上嘉彦訳
東京 : 講談社 , 1993.5
|
34 |
[1096]
現代の社会科学者 : 現代社会科学における実証主義と理念主義 / 富永健一 [著]
東京 : 講談社 , 1993.10
|
35 |
フルシチョフ秘密報告「スターリン批判」 / [フルシチョフ著] ; 志水速雄全訳解説
東京 : 講談社 , 1977.12
|
36 |
[1126]
現代の資本主義 / 伊藤誠 [著]
東京 : 講談社 , 1994.5
|
37 |
[1130]
昭和恐慌と経済政策 / 中村隆英 [著]
東京 : 講談社 , 1994.6
|
38 |
[1144]
歴史学概論 / 増田四郎 [著]
東京 : 講談社 , 1994.9
|
39 |
[1183] . { 占領史録 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題 } ; 上
降伏文書調印経緯 ; 停戦と外交権停止
: 新装版. - 東京 : 講談社 , 1995.6
|
40 |
[1184] . { 占領史録 / 江藤淳編 ; 波多野澄雄解題 } ; 下
憲法制定経過 ; 日本本土進駐
:新装版. - 東京 : 講談社 , 1995.7
|
41 |
[1207]
経済史の理論 / J.R.ヒックス [著] ; 新保博, 渡辺文夫訳
東京 : 講談社 , 1995.12
|
42 |
[1260]
戦後日本政治史 / 田中浩 [著]
東京 : 講談社 , 1996.12
|
43 |
[1262]
日本古代国家の成立 / 直木孝次郎 [著]
東京 : 講談社 , 1996.12
|
44 |
ビッグ・ビジネス : 多国籍企業への挑戦 / 宮崎義一著
東京 : 講談社 , 1976
|
45 |
[1263]
ドイツ教養市民層の歴史 / 野田宣雄 [著]
東京 : 講談社 , 1997.1
|
46 |
[1283]
孫子 / 浅野裕一 [著]
東京 : 講談社 , 1997.6
|
47 |
[1297]
バッハの思い出 / アンナ・マグダレーナ・バッハ [著] ; 山下肇訳
東京 : 講談社 , 1997.9
|
48 |
[1299]
本を読む本 / M.J.アドラー, C.V.ドーレン [著] ; 外山滋比古, 槇未知子訳
東京 : 講談社 , 1997.10
|
49 |
[1308]
幕末日本探訪記 : 江戸と北京 / ロバート・フォーチュン [著] ; 三宅馨訳
東京 : 講談社 , 1997.12
|
50 |
[1315]
古典の読み方 / 藤井貞和 [著]
東京 : 講談社 , 1998.2
|
51 |
[1320]
歴史学の方法 / マックス・ヴェーバー [著] ; 祇園寺信彦, 祇園寺則夫訳
東京 : 講談社 , 1998.3
|
52 |
[1357]
学校と社会 ; 子どもとカリキュラム / ジョン・デューイ [著] ; 市村尚久訳
東京 : 講談社 , 1998.12
|
53 |
1383
存在の彼方へ / E・レヴィナス著 ; 合田正人訳
東京 : 講談社 , 1999.7
|
54 |
[1402-1404]
枕草子 / [清少納言著] ; 上坂信男[ほか]全訳注
上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1999.10-2003.7
|
55 |
[1425]
スモールイズビューティフル再論 / E・F・シューマッハー [著] ; 酒井懋訳
東京 : 講談社 , 2000.4
|
56 |
[1430]
人口から読む日本の歴史 / 鬼頭宏 [著]
東京 : 講談社 , 2000.5
|
57 |
[1453]
茶と美 / 柳宗悦 [著]
東京 : 講談社 , 2000.10
|
58 |
[1454]
オランダ東インド会社 / 永積昭 [著]
東京 : 講談社 , 2000.11
|
59 |
[1483]
修験道 : その歴史と修行 / 宮家準 [著]
東京 : 講談社 , 2001.4
|
60 |
[1537]
シドモア日本紀行 : 明治の人力車ツアー / エリザ R.シドモア[著] ; 外崎克久訳
東京 : 講談社 , 2002.3
|
61 |
[1547]
北京烈烈 : 文化大革命とは何であったか / 中嶋嶺雄 [著]
東京 : 講談社 , 2002.5
|
62 |
[1567]
「満州国」見聞記 : リットン調査団同行記 / ハインリッヒ・シュネー [著] ; 金森誠也訳
東京 : 講談社 , 2002.10
|
63 |
[1578]
信長の戦争 : 『信長公記』に見る戦国軍事学 / 藤本正行 [著]
東京 : 講談社 , 2003.1
|
64 |
[1604]
現代政治学入門 / バーナード・クリック [著] ; 添谷育志, 金田耕一訳
東京 : 講談社 , 2003.7
|
65 |
[1614]
医学の歴史 / 梶田昭 [著]
東京 : 講談社 , 2003.9
|
66 |
[1615]
豪商列伝 / 宮本又次 [著]
東京 : 講談社 , 2003.9
|
67 |
[1667]
上海物語 : 国際都市上海と日中文化人 / 丸山昇 [著]
東京 : 講談社 , 2004.7
|
68 |
[1683]
大久保利通 / 佐々木克監修
東京 : 講談社 , 2004.11
|
69 |
[1684]
諸子百家 / 浅野裕一 [著]
東京 : 講談社 , 2004.11
|
70 |
[1685]
熊野詣 : 三山信仰と文化 / 五来重 [著]
東京 : 講談社 , 2004.12
|
71 |
[1707]
日米戦争と戦後日本 / 五百旗頭真[著]
東京 : 講談社 , 2005.5
|
72 |
[1715-1716]
昭和天皇 / ハーバート・ビックス [著] ; 岡部牧夫, 川島高峰訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 2005
|
73 |
[1727]
天下統一と朝鮮侵略 : 織田・豊臣政権の実像 / 藤木久志 [著]
東京 : 講談社 , 2005.10
|
74 |
[1791]
森のバロック / 中沢新一 [著]
東京 : 講談社 , 2006.11
|
75 |
[1800]
絵で見るパリモードの歴史 : エレガンスの千年 / アルベール・ロビダ [著] ; 北澤真木訳
東京 : 講談社 , 2007.1
|
76 |
[1827]
近代文化史入門 : 超英文学講義 / 高山宏 [著]
東京 : 講談社 , 2007.7
|
77 |
[1851]
満州国 / 岡部牧夫 [著]
東京 : 講談社 , 2007.12
|
78 |
[1863]
アフォーダンス入門 : 知性はどこに生まれるか / 佐々木正人著
東京 : 講談社 , 2008.3
|
79 |
[1868]
中世の音・近世の音 : 鐘の音の結ぶ世界 / 笹本正治 [著]
東京 : 講談社 , 2008.4
|
80 |
[1869]
英語の冒険 / メルヴィン・ブラッグ [著] ; 三川基好訳
東京 : 講談社 , 2008.4
|
81 |
1886
病が語る日本史 / 酒井シヅ著
東京 : 講談社 , 2008.8
|
82 |
[1897]
戦国の作法 : 村の紛争解決 / 藤木久志 [著]
東京 : 講談社 , 2008.10
|
83 |
[1901] . 日本の歴史 ; 01
縄文の生活誌 / 岡村道雄 [著]
東京 : 講談社 , 2008.11
|
84 |
[1924] . 日本の歴史 ; 24
戦後と高度成長の終焉 / 河野康子 [著]
東京 : 講談社 , 2010.6
|
85 |
[1930]
比較制度分析序説 : 経済システムの進化と多元性 / 青木昌彦 [著]
東京 : 講談社 , 2008.12
|
86 |
[1976]
第一次世界大戦 : 忘れられた戦争 / 山上正太郎 [著]
東京 : 講談社 , 2010.1
|
87 |
[1985]
西太平洋の遠洋航海者 : メラネシアのニュー・ギニア諸島における、住民たちの事業と冒険の報告 / B・マリノフスキ [著] ; 増田義郎訳
東京 : 講談社 , 2010.3
|
88 |
[1993]
博覧会の政治学 : まなざしの近代 / 吉見俊哉 [著]
東京 : 講談社 , 2010.5
|
89 |
[1999]
大阪商人 / 宮本又次 [著]
東京 : 講談社 , 2010.6
|
90 |
[2018]
漢文法基礎 : 本当にわかる漢文入門 / 加地伸行 [著]
東京 : 講談社 , 2010.10
|
91 |
[2077]
天の科学史 / 中山茂 [著]
東京 : 講談社 , 2011.10
|
92 |
[2080]
ハイデガー「存在と時間」入門 / 渡邊二郎編
東京 : 講談社 , 2011.11
|
93 |
2083
イスラームの「英雄」サラディン : 十字軍と戦った男 / 佐藤次高 [著]
東京 : 講談社 , 2011.11
|
94 |
[2091]
権力と支配 / マックス・ウェーバー [著] ; 濱嶋朗訳
東京 : 講談社 , 2012.1
|
95 |
[2105]
インフレとデフレ / 岩田規久男 [著]
東京 : 講談社 , 2012.4
|
96 |
[2108]
地図から読む歴史 / 足利健亮 [著]
東京 : 講談社 , 2012.4
|
97 |
[2145]
儀礼としての消費 : 財と消費の経済人類学 / メアリー・ダグラス, バロン・イシャウッド [著] ; 浅田彰, 佐和隆光訳
東京 : 講談社 , 2012.12
|
98 |
[2146]
大聖堂・製鉄・水車 : 中世ヨーロッパのテクノロジー / ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース [著] ; 栗原泉訳
東京 : 講談社 , 2012.12
|
99 |
[2151]
日本人と地獄 / 石田瑞麿 [著]
東京 : 講談社 , 2013.1
|
100 |
[2152]
ユダヤ教の誕生 : 「一神教」成立の謎 / 荒井章三 [著]
東京 : 講談社 , 2013.1
|
101 |
[2164]
伊勢神宮と日本美 / 井上章一 [著]
東京 : 講談社 , 2013.4
|
102 |
[2213]
幻の東京オリンピック : 1940年大会招致から返上まで / 橋本一夫 [著]
東京 : 講談社 , 2014.1
|
103 |
[2237]-[2238]
荘子 / 池田知久訳注
上,下. - 東京 : 講談社 , 2014.5-2014.6
|
104 |
[2239]
雨のことば辞典 / 倉嶋厚, 原田稔編著
東京 : 講談社 , 2014.6
|
105 |
[2242]-[2244]
神曲 / ダンテ・アリギエリ [著] ; 原基晶訳
地獄篇,煉獄篇,天国篇. - 東京 : 講談社 , 2014.6-2014.8
|
106 |
[2248]
生物学の歴史 / アイザック・アシモフ [著] ; 太田次郎訳
東京 : 講談社 , 2014.7
|
107 |
[2261]
ハイデガー : 存在の歴史 / 高田珠樹 [著]
東京 : 講談社 , 2014.10
|
108 |
[2285]
日本仏教 : 思想のあゆみ / 竹村牧男著
東京 : 講談社 , 2015.3
|
109 |
[2288]
ヒトはいかにして生まれたか : 遺伝と進化の人類学 / 尾本恵市著
東京 : 講談社 , 2015.3
|
110 |
[2294]
中世芸能講義 : 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」 / 松岡心平 [著]
東京 : 講談社 , 2015.5
|
111 |
[2299]
対話のレッスン / 平田オリザ [著]
東京 : 講談社 , 2015.6
|
112 |
[2311] . 再発見日本の哲学
和辻哲郎--人格から間柄へ / 宮川敬之 [著]
東京 : 講談社 , 2015.9
|
113 |
[2318]
立志・苦学・出世 : 受験生の社会史 / 竹内洋 [著]
東京 : 講談社 , 2015.9
|
114 |
[2320]
論語のこころ / 加地伸行 [著]
東京 : 講談社 , 2015.9
|
115 |
[2321]
死海写本 : 「最古の聖書」を読む / 土岐健治 [著]
東京 : 講談社 , 2015.9
|
116 |
[2322]
モンテーニュ : よく生き、よく死ぬために / 保苅瑞穂 [著]
東京 : 講談社 , 2015.9
|
117 |
[2329]
ユダとは誰か : 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ / 荒井献 [著]
東京 : 講談社 , 2015.11
|
118 |
[2338]
日本語と事務革命 / 梅棹忠夫 [著]
東京 : 講談社 , 2015.12
|
119 |
[2339]
美学 / アレクサンダー・ゴットリープ・バウムガルテン [著] ; 松尾大訳
東京 : 講談社 , 2016.1
|
120 |
[2340]
大政翼賛会への道 : 近衛新体制 / 伊藤隆 [著]
東京 : 講談社 , 2015.12
|
121 |
[2341]
秩禄処分 : 明治維新と武家の解体 / 落合弘樹 [著]
東京 : 講談社 , 2015.12
|
122 |
[2342]
日本の神々 / 松前健 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1
|
123 |
[2343]
史的唯幻論で読む世界史 / 岸田秀 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1
|
124 |
[2344]
魚の文化史 / 矢野憲一 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1
|
125 |
[2345]
民主主義の源流 : 古代アテネの実験 / 橋場弦 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1
|
126 |
[2357]
神紋総覧 / 丹羽基二 [著]
東京 : 講談社 , 2016.3
|
127 |
[2382]
アーネスト・サトウの明治日本山岳記 / アーネスト・メイスン・サトウ [著] ; 庄田元男訳
東京 : 講談社 , 2017.4
|
128 |
[2385]
エスの系譜 : 沈黙の西洋思想史 / 互盛央 [著]
東京 : 講談社 , 2016.10
|
129 |
[2388] . 興亡の世界史
イスラーム帝国のジハード / 小杉泰 [著]
東京 : 講談社 , 2016.11
|
130 |
[2389] . 興亡の世界史
ケルトの水脈 / 原聖 [著]
東京 : 講談社 , 2016.12
|
131 |
[2391]
風と雲のことば辞典 / 岡田憲治, 原田稔, 宇田川眞人 [執筆]
東京 : 講談社 , 2016.10
|
132 |
[2409]
死に至る病 / セーレン・キェルケゴール [著] ; 鈴木祐丞訳
東京 : 講談社 , 2017.4
|
133 |
[2410]
星界の報告 / ガリレオ・ガリレイ [著] ; 伊藤和行訳
東京 : 講談社 , 2017.5
|
134 |
[2412]
江戸の花鳥画 : 博物学をめぐる文化とその表象 / 今橋理子 [著]
東京 : 講談社 , 2017.1
|
135 |
[2416]
老子 : その思想を読み尽くす / 池田知久 [著]
東京 : 講談社 , 2017.3
|
136 |
[2425]
哲学塾の風景 : 哲学書を読み解く / 中島義道 [著]
東京 : 講談社 , 2017.4
|
137 |
[2435]
親鸞と一遍 : 日本浄土教とは何か / 竹村牧男 [著]
東京 : 講談社 , 2017.6
|
138 |
[2437]
比較史の方法 / マルク・ブロック [著] ; 高橋清徳訳
東京 : 講談社 , 2017.7
|
139 |
[2438]
世界探検史 / 長澤和俊 [著]
東京 : 講談社 , 2017.7
|
140 |
[2439]
暗号大全 : 原理とその世界 / 長田順行 [著]
東京 : 講談社 , 2017.7
|
141 |
[2445]
言語学者が語る漢字文明論 / 田中克彦 [著]
東京 : 講談社 , 2017.8
|
142 |
[2447]
『快楽の園』を読む : ヒエロニムス・ボスの図像学 / 神原正明 [著]
東京 : 講談社 , 2017.9
|
143 |
[2463]
道徳を基礎づける : 孟子 vs. カント、ルソー、ニーチェ / フランソワ・ジュリアン著 ; 中島隆博, 志野好伸訳
東京 : 講談社 , 2017.10
|
144 |
[2464]
バロックの光と闇 / 高階秀爾 [著]
東京 : 講談社 , 2017.11
|
145 |
[2472]
流線形の考古学 : 速度・身体・会社・国家 / 原克 [著]
東京 : 講談社 , 2017.12
|
146 |
[2473]
皇后考 / 原武史 [著]
東京 : 講談社 , 2017.12
|
147 |
[2481] . 天皇の歴史 ; 1
神話から歴史へ / 大津透 [著]
東京 : 講談社 , 2017.12
|
148 |
[2482] . 天皇の歴史 ; 2
聖武天皇と仏都平城京 / 吉川真司 [著]
東京 : 講談社 , 2018.1
|
149 |
[2483] . 天皇の歴史 ; 3
天皇と摂政・関白 / 佐々木恵介 [著]
東京 : 講談社 , 2018.2
|
150 |
[2484] . 天皇の歴史 ; 4
天皇と中世の武家 / 河内祥輔, 新田一郎 [著]
東京 : 講談社 , 2018.3
|
151 |
[2485] . 天皇の歴史 ; 5
天皇と天下人 / 藤井讓治 [著]
東京 : 講談社 , 2018.4
|
152 |
[2486] . 天皇の歴史 ; 6
江戸時代の天皇 / 藤田覚 [著]
東京 : 講談社 , 2018.5
|
153 |
[2487] . 天皇の歴史 ; 7
明治天皇の大日本帝国 / 西川誠 [著]
東京 : 講談社 , 2018.6
|
154 |
[2490] . 天皇の歴史 ; 10
天皇と芸能 / 渡部泰明 [ほか著]
東京 : 講談社 , 2018.9
|
155 |
[2500]
仕事としての学問 ; 仕事としての政治 / マックス・ウェーバー [著] ; 野口雅弘訳
東京 : 講談社 , 2018.7
|
156 |
[2501]
社会学的方法の規準 / エミール・デュルケーム [著] ; 菊谷和宏訳
東京 : 講談社 , 2018.6
|
157 |
[2509]
物質と記憶 / アンリ・ベルクソン [著] ; 杉山直樹訳
東京 : 講談社 , 2019.5
|
158 |
[2516] . 興亡の世界史
人類はどこへ行くのか / 福井憲彦 [ほか著]
東京 : 講談社 , 2019.1
|
159 |
[2517]
意識と自己 / アントニオ・ダマシオ [著] ; 田中三彦訳
東京 : 講談社 , 2018.6
|
160 |
[2519]
科学者と世界平和 / アルバート・アインシュタイン著 ; 井上健訳
東京 : 講談社 , 2018.7
|
161 |
[2532]
日本水墨画全史 / 小林忠 [著]
東京 : 講談社 , 2018.11
|
162 |
[2534]
孟子 : 全訳注 / 宇野精一 [著]
東京 : 講談社 , 2019.3
|
163 |
[2539]
老子 : 全訳注 / 池田知久 [著]
東京 : 講談社 , 2019.1
|
164 |
[2540]
君が代の歴史 / 山田孝雄 [著]
東京 : 講談社 , 2019.2
|
165 |
[2553]
雨の科学 / 武田喬男 [著]
東京 : 講談社 , 2019.5
|
166 |
[2561]
箴言集 / ラ・ロシュフコー [著] ; 武藤剛史訳
東京 : 講談社 , 2019.7
|
167 |
[2562]-[2563]
国富論 : 国民の富の性質と原因に関する研究 / アダム・スミス [著] ; 高哲男訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 2020.4-2020.5
|
168 |
[2565]
日本語と西欧語 : 主語の由来を探る / 金谷武洋 [著]
東京 : 講談社 , 2019.5
|
169 |
[2570]
レイシズム / ルース・ベネディクト [著] ; 阿部大樹訳
東京 : 講談社 , 2020.4
|
170 |
[2574]
漢方医学 : 「同病異治」の哲学 / 渡辺賢治 [著]
東京 : 講談社 , 2019.8
|
171 |
[2577]
方言の地図帳 / 佐藤亮一編
東京 : 講談社 , 2019.8
|
172 |
[2579]
音楽の理論 / 門馬直美 [著]
東京 : 講談社 , 2019.9
|
173 |
[2580]
西洋占星術史 : 科学と魔術のあいだ / 中山茂 [著]
東京 : 講談社 , 2019.9
|
174 |
[2593]
民俗学 / 宮田登 [著]
東京 : 講談社 , 2019.12
|
175 |
[2604]
南朝全史 : 大覚寺統から後南朝へ / 森茂暁 [著]
東京 : 講談社 , 2020.2
|
176 |
[2605]
暦と占い : 秘められた数学的思考 / 永田久 [著]
東京 : 講談社 , 2020.2
|
177 |
[2619]
英国流旅の作法 : グランド・ツアーから庭園文化まで / 中島俊郎 [著]
東京 : 講談社 , 2020.7
|
178 |
[2622]
ベートーヴェン : 巨匠への道 / 門馬直美 [著]
東京 : 講談社 , 2020.8
|
179 |
[2628]
食はイスタンブルにあり : 君府名物考 / 鈴木董 [著]
東京 : 講談社 , 2020.9
|
180 |
[2632]
僧侶と海商たちの東シナ海 / 榎本渉 [著]
東京 : 講談社 , 2020.10
|
181 |
[2633]
魂 (ソウル) から心 (マインド) へ : 心理学の誕生 / エドワード・S.リード [著] ; 村田純一, 染谷昌義, 鈴木貴之訳
東京 : 講談社 , 2020.10
|
182 |
[2641]
《英雄》の世紀 : ベートーヴェンと近代の創成者たち / 樺山紘一 [著]
東京 : 講談社 , 2020.12
|
183 |
[2643]
〈名奉行〉の力量 : 江戸世相史話 / 藤田覚 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1
|
184 |
[2645]
ヴァレリー : 芸術と身体の哲学 / 伊藤亜紗 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1
|
185 |
[2646]
物理学の原理と法則 : 科学の基礎から「自然の論理」へ / 池内了 [著]
東京 : 講談社 , 2021.2
|
186 |
[2647]
〈イスラーム世界〉とは何か : 「新しい世界史」を描く / 羽田正 [著]
東京 : 講談社 , 2021.2
|
187 |
[2648]
異端審問 / 渡邊昌美 [著]
東京 : 講談社 , 2021.2
|
188 |
[2651] . 中国の歴史 ; 1
神話から歴史へ : 神話時代夏王朝 / 宮本一夫 [著]
東京 : 講談社 , 2020.10
|
189 |
[2652] . 中国の歴史 ; 2
都市国家から中華へ : 殷周春秋戦国 / 平㔟隆郎 [著]
東京 : 講談社 , 2020.10
|
190 |
[2653] . 中国の歴史 ; 3
ファーストエンペラーの遺産 : 秦漢帝国 / 鶴間和幸 [著]
東京 : 講談社 , 2020.11
|
191 |
[2654] . 中国の歴史 ; 4
三国志の世界 : 後漢三国時代 / 金文京 [著]
東京 : 講談社 , 2020.11
|
192 |
[2655] . 中国の歴史 ; 5
中華の崩壊と拡大 : 魏晋南北朝 / 川本芳昭 [著]
東京 : 講談社 , 2020.12
|
193 |
[2656] . 中国の歴史 ; 6
絢爛たる世界帝国 : 隋唐時代 / 氣賀澤保規 [著]
東京 : 講談社 , 2020.12
|
194 |
[2657] . 中国の歴史 ; 7
中国思想と宗教の奔流 : 宋朝 / 小島毅 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1
|
195 |
[2658] . 中国の歴史 ; 8
疾駆する草原の征服者 : 遼 西夏 金 元 / 杉山正明 [著]
東京 : 講談社 , 2021.2
|
196 |
[2659] . 中国の歴史 ; 9
海と帝国 : 明清時代 / 上田信 [著]
東京 : 講談社 , 2021.3
|
197 |
[2660] . 中国の歴史 ; 10
ラストエンペラーと近代中国 : 清末中華民国 / 菊池秀明 [著]
東京 : 講談社 , 2021.4
|
198 |
[2661] . 中国の歴史 ; 11
巨龍の胎動 : 毛沢東vs.鄧小平 / 天児慧 [著]
東京 : 講談社 , 2021.5
|
199 |
[2662] . 中国の歴史 ; 12
日本にとって中国とは何か / 尾形勇 [ほか著]
東京 : 講談社 , 2021.6
|
200 |
[2680]
日本の古式捕鯨 / 太地五郎作 [著] ; 中沢新一解説
東京 : 講談社 , 2021.10
|
201 |
[2693]
未完のレーニン : 〈力〉の思想を読む / 白井聡 [著]
東京 : 講談社 , 2021.12
|
202 |
[2696]
万国お菓子物語 : 世界をめぐる101話 / 吉田菊次郎 [著]
東京 : 講談社 , 2021.12
|
203 |
日本人の人生観 / 山本七平〔著〕
東京 : 講談社 , 1978.7
|
204 |
481
経済学の主要遺産 / 玉野井芳郎〔著〕
東京 : 講談社 , 1980.4
|
205 |
. 日本俘虜実記 ; 続
ロシア士官の見た徳川日本 / W.M.ゴロウニン著 ; 徳力真太郎訳
東京 : 講談社 , 1985.3
|
206 |
日本木炭史 / 樋口清之〔著〕
上,下. - 東京 : 講談社 , 1978.12
|
207 |
[1805]
バロック音楽名曲鑑賞事典 / 礒山雅 [著]
東京 : 講談社 , 2007.2
|
208 |
[1795]
復元安土城 / 内藤昌 [著]
東京 : 講談社 , 2006.12
|