和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #阿部 謹也)
該当件数:39件
日本の最終講義 / 鈴木大拙 [ほか] 著
東京 : KADOKAWA , 2020.3
図書
新・学問のすすめ : 人と人間の学びかた / 阿部謹也, 日高敏隆著
東京 : 青土社 , 2014.2
シンポジウム・ライヴ : 総合科学!? / 広島大学総合科学部編 ; 阿部謹也 [ほか] 著
東京 : 丸善 , 2005.3. - (叢書インテグラーレ ; 001)
日本人の歴史意識 : 「世間」という視角から / 阿部謹也著
東京 : 岩波書店 , 2004.1. - (岩波新書 ; 新赤版 874)
世間学への招待 / 阿部謹也編著
東京 : 青弓社 , 2002.1. - (青弓社ライブラリー ; 22)
角川世界史辞典 / 西川正雄 [ほか] 編
東京 : 角川書店 , 2001.10
日本人はいかに生きるべきか / 阿部謹也著
東京 : 朝日新聞社 , 2001.10
学問と「世間」 / 阿部謹也著
東京 : 岩波書店 , 2001.6. - (岩波新書 ; 新赤版 735)
刑吏の社会史 ; 中世賤民の宇宙 / 阿部謹也著
東京 : 筑摩書房 , 1999.12. - (阿部謹也著作集 / 阿部謹也著 ; 第2巻)
ハーメルンの笛吹き男 ; 中世の星の下で / 阿部謹也著
東京 : 筑摩書房 , 1999.11. - (阿部謹也著作集 / 阿部謹也著 ; 第1巻)
大学論 / 阿部謹也著
東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1999.5
日本社会で生きるということ / 阿部謹也著
東京 : 朝日新聞社 , 1999.3
阿部謹也著作集 / 阿部謹也著
東京 : 筑摩書房 , 1999-2000
物語ドイツの歴史 : ドイツ的とはなにか / 阿部謹也著
東京 : 中央公論社 , 1998.5. - (中公新書 ; 1420)
「教養」とは何か / 阿部謹也著
東京 : 講談社 , 1997.5. - (講談社現代新書 ; 1358)
いま「ヨーロッパ」が崩壊する : 殺し合いが「市民」を生んだ,「野蛮」が「文明」を生んだ合本 / 阿部謹也ほか著
東京 : 光文社 , 1994.8. - (カッパ・サイエンス ; [5-90])
西洋中世の女たち / エーディト・エンネン著 ; 阿部謹也, 泉眞樹子共訳
京都 : 人文書院 , 1992.4
家族-自立と転生 / 中内敏夫[ほか]著
東京 : 藤原書店 , 1991.5. - (叢書産む・育てる・教える : 匿名の教育史 ; 2)
西洋中世の男と女 : 聖性の呪縛の下で / 阿部謹也著
東京 : 筑摩書房 , 1991.1
社会史とは何か / 阿部謹也著
東京 : 筑摩書房 , 1989.9