和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 210.35)
該当件数:64件
平城京事典 : 図説 / 国立文化財機構奈良文化財研究所編
東京 : 柊風舎 , 2010.12
図書
東アジア共同体? : いまナラ本 / 松岡正剛編集構成
東京 : 丸善 , 2010.6. - (Narasia(ならじあ))
平城京一三〇〇年「全検証」 : 奈良の都を木簡からよみ解く / 渡辺晃宏著
東京 : 柏書房 , 2010.4
日本と東アジアの潮流 : これナラ本 / 松岡正剛編集構成
東京 : 丸善 , 2009.5. - (Narasia(ならじあ))
条坊関係史料 / 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点編集
奈良 : 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 , 2007.3. - (奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集 ; Vol.10 . 平城京史料集成 ; 2)
平城京史料集成 / 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点編集
1. - 奈良 : 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 , 2005.12. - (奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集 ; Vol.3)
平城京漆紙文書 / 奈良文化財研究所編集
1. - 奈良 : 奈良文化財研究所 , 2005.3. - (奈良文化財研究所史料 / 奈良文化財研究所 [編] ; 第69冊)
平城京右京北辺 / 元興寺文化財研究所編集
[奈良] : 元興寺文化財研究所 , 2005.3
平城京の風景 : 人物と史跡でたどる青丹よし奈良の都 / 千田稔著
新装版. - 東京 : 文英堂 , 2005. - (古代の三都を歩く)
平城宮木簡 / 文化財研究所奈良文化財研究所編集
6 [図版] - 7 解説. - 奈良 : 文化財研究所奈良文化財研究所 , 2004.3-. - (奈良文化財研究所史料 ; 第63冊, 第63冊別冊, 第85冊, 第85冊別冊)
奈良・平安期の日中文化交流 : ブックロードの視点から / 王勇, 久保木秀夫編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2001.9
続日本紀索引年表 / 笹山晴生, 吉村武彦編
東京 : 岩波書店 , 2000.2. - (新日本古典文学大系 ; 別巻)
古代文書論 : 正倉院文書と木簡・漆紙文書 / 石上英一, 加藤友康, 山口英男編
東京 : 東京大学出版会 , 1999.11
続日本紀の世界 : 奈良時代への招待 / 中村修也編著
京都 : 思文閣出版 , 1999.6
東京 : 文英堂 , 1997.9. - (古代の三都を歩く)
万葉びとの生活 / 阿部猛著
東京 : 東京堂出版 , 1995.7. - (教養の日本史)
続日本紀の時代 : 創立四十周年記念 / 続日本紀研究会編
東京 : 塙書房 , 1994.12
律令国家支配構造の研究 / 大津透著
東京 : 岩波書店 , 1993.1
正倉院文書拾遺 : 創設十周年記念 / 国立歴史民俗博物館編
佐倉 : 国立歴史民俗博物館 , 1992.3
日本古代宮廷社会の研究 / 瀧浪貞子著
京都 : 思文閣出版 , 1991.11. - (思文閣史学叢書)