和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 720.1)
該当件数:26件
視覚心理学が明かす名画の秘密 / 三浦佳世著
東京 : 岩波書店 , 2018.7
図書
図像の哲学 : いかにイメージは意味をつくるか / ゴットフリート・ベーム [著] ; 塩川千夏, 村井則夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.9. - (叢書・ウニベルシタス ; 1066)
ディドロ『絵画論』の研究 / 佐々木健一著
: [セット] - 第3部. - 東京 : 中央公論美術出版 , 2013.1
絵画の制作学 / 藤枝晃雄, 谷川渥, 小澤基弘編著
東京 : 日本文教出版. - [大阪] : 三晃書房(発売) , 2007.10
グリーンバーグ批評選集 / C.グリーンバーグ著 ; 藤枝晃雄編訳 ; 上田高弘 [ほか] 訳
東京 : 勁草書房 , 2005.4
風景の思想とモラル / ジョン・ラスキン著 ; 内藤史朗訳
京都 : 法藏館 , 2002.7. - (近代画家論 / ジョン・ラスキン著 ; 風景編)
「絵画論」注解 / アルブレヒト・デューラー [著] ; 下村耕史訳編
東京 : 中央公論美術出版 , 2001.9
デジタルコンテンツと絵画 / 行田尚義著
東京 : 森北出版 , 2000.3
プロレタリア繪畫論 / 永田一脩著
東京 : ゆまに書房 , 1991.7. - (新藝術論システム ; 7)
教育スケッチブック / パウル・クレー著 ; 利光功訳
東京 : 中央公論美術出版 , 1991.2. - (バウハウス叢書 / 利光功 [ほか] 編 ; 2)
無対象の世界 / カジミール・マレーヴィチ著 ; 五十殿利治訳
東京 : 中央公論美術出版 , 1992.4. - (バウハウス叢書 / 利光功 [ほか] 編 ; 11)
絵と図形の心理学 / 広田実著
東京 : 大明堂 , 1986.12
絵が語る男女の性差 : 幼児画から源氏物語絵巻まで / 皆本二三江著
東京 : 東京書籍 , 1986.10. - (東書選書 ; 103)
これはパイプではない / ミシェル・フーコー著 ; 豊崎光一, 清水正訳
東京 : 哲学書房 , 1986.4
名画とは何か / ケネス・クラ-ク[著] ; 富士川義之訳
東京 : 白水社 , 1985.9. - (白水社アートコレクション)
フォルモロジー研究 : ミケランジェロとデューラー / 田中英道著
東京 : 美術出版社 , 1984.9
目と絵の社会心理学 / 中川作一著
東京 : 法政大学出版局 , 1984.8
無限の造形 / パウル・クレ-〔著〕 ; ユルグ・シュピラ-編 ; 南原実訳
上,下. - 東京 : 新潮社 , 1981.1
A pattern language : towns, buildings, construction / Christopher Alexander, Sara Ishikawa, Murray Silverstein, with Max Jacobson, Ingrid Fiksdahl-King, Shlomo Angel
New York : Oxford University Press , 1977
絵画の教え / マルスラン・プレーネ著 ; 岩崎力訳
東京 : 朝日出版社 , 1976. - (朝日現代叢書)