和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 778.04)
該当件数:51件
インフラグラム : 映像文明の新世紀 / 港千尋著
東京 : 講談社 , 2019.5. - (講談社選書メチエ ; 702)
図書
映画とジェンダー/エスニシティ / 塚田幸光編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.5. - (映画学叢書 / 加藤幹郎監修)
支配と抵抗の映像文化 : 西洋中心主義と他者を考える / エラ・ショハット, ロバート・スタム著 ; 内田(蓼沼)理絵子, 片岡恵美訳
東京 : 法政大学出版局 , 2019.2. - (サピエンティア ; 57)
スクリーン・スタディーズ : デジタル時代の映像/メディア経験 / 光岡寿郎, 大久保遼編
東京 : 東京大学出版会 , 2019.1
映像の境域 : アートフィルム/ワールドシネマ / 金子遊著
東京 : 森話社 , 2017.6
正義から享楽へ : 映画は近代の幻を暴く : 映画批評2015→2016 / 宮台真司著
東京 : blueprint. - 東京 : 垣内出版 (発売) , 2017.1
映画とは何か / アンドレ・バザン著 ; 野崎歓, 大原宣久, 谷本道昭訳
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2015.2-2015.3. - (岩波文庫 ; 青(33)-578-1, 青(33)-578-2)
シネテック : 栗原好郎珠玉の映画レビュー / 栗原好郎著 ; 九州工業大学附属図書館情報工学部分館編集
飯塚 : 九州工業大学附属図書館情報工学部分館 , 2014.10
亡命ユダヤ人の映画音楽 : 20世紀ドイツ音楽からハリウッド、東ドイツへの軌跡 / 高岡智子著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2014.3
映画から見える世界 : 観なくても楽しめる、ちづこ流シネマガイド / 上野千鶴子著
東京 : 第三書館 , 2014.3
彼女は何を視ているのか : 映像表象と欲望の深層 / 竹村和子著 ; 河野貴代美, 新田啓子編集
東京 : 作品社 , 2012.12
父親はどこへ消えたか : 映画で語る現代心理分析 / 樺沢紫苑著
東京 : 学芸みらい社 , 2012.11. - (シエスタ)
ヴァーチャル・ウィンドウ : アルベルティからマイクロソフトまで / アン・フリードバーグ著 ; 井原慶一郎, 宗洋訳
東京 : 産業図書 , 2012.7
映画のなかの社会/社会のなかの映画 / 杉野健太郎編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.12. - (映画学叢書 / 加藤幹郎監修)
映画の身体論 / 塚田幸光編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.10. - (映画学叢書 / 加藤幹郎監修)
映画とネイション / 杉野健太郎編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.12. - (映画学叢書 / 加藤幹郎監修)
日本映画「監督・俳優」論 : 黒澤明、神代辰巳、そして多くの名監督・名優たちの素顔 / 萩原健一, 絓秀実著
東京 : ワニ・プラス. - 東京 : ワニブックス (発売) , 2010.10. - (ワニブックス「Plus」新書 ; 037)
ウィンドウ・ショッピング : 映画とポストモダン / アン・フリードバーグ著 ; 井原慶一郎, 宗洋, 小林朋子訳
初版第2刷. - 東京 : 松柏社 , 2010.7. - (松柏社叢書 ; . 言語科学の冒険 ; 10)
ローマの休日とユーロの謎 : シネマ経済学入門 / 宿輪純一著
東京 : 東洋経済新報社 , 2009.7
いま、ここからの映像術 : 近未来ヴィジュアルの予感 / 瀧健太郎, [フィルムアート社] 編集部編
東京 : フィルムアート社 , 2009.2. - (Next creator book)