ようこそ  ゲスト さん

和歌山大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
タイトルリスト
    • 図書新着案内
    • 雑誌新着巻号案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • シラバス掲載図書
    • 教員推薦図書
    • 貸出ランキング
    • アクセスランキング
    • 教員推薦コメント
利用者サービス
    • 貸出・予約状況照会
    • 文献複写・貸借申込み
    • 文献複写・貸借申込み状況照会
    • 学生希望図書リクエスト
    • 学生希望図書リクエスト状況照会
    • メールアドレス登録・変更・削除
  • 電子リソースポータル
  • データベース
  • 図書館
  • 和歌山大学
  • 和歌山大学
  • CiNii Books
  • NDLサーチ
  • CiNii Articles
  • IRDB
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • NDLサーチ
    • CiNii Articles
    • IRDB

蔵書検索

和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。

CiNii Books

日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。

NDLサーチ

国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。

CiNii Articles

日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。

IRDB

IRDBを検索します。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: #言語発達)

該当件数:39件

  • 件
  • 1
  • 2
  • ファイル出力
  • EndNote Basic出力
  • Mendeley出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    自閉症は津軽弁を話さない : 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く / 松本敏治 [著]

    東京 : KADOKAWA , 2020.9. - (角川文庫 ; 22353)

     図書



  • 2.

    デジタルで読む脳×紙の本で読む脳 : 「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる / メアリアン・ウルフ著 ; 大田直子訳

    東京 : インターシフト , 2020.2. - 東京 : 合同出版(発売)

     図書



  • 3.

    こどもの音声 / 麦谷綾子編著 ; 保前文高 [ほか] 共著

    東京 : コロナ社 , 2019.3. - (音響サイエンスシリーズ / 日本音響学会編 ; 21)

     図書



  • 4.

    3000万語の格差 : 赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ / ダナ・サスキンド著 ; 掛札逸美訳

    東京 : 明石書店 , 2018.5

     図書



  • 5.

    よくわかる言語発達 / 岩立志津夫, 小椋たみ子編

    改訂新版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.4. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 6.

    自閉症は津軽弁を話さない : 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く / 松本敏治著

    東京 : 福村出版 , 2017.4

     図書



  • 7.

    ちいさい言語学者の冒険 : 子どもに学ぶことばの秘密 / 広瀬友紀著

    東京 : 岩波書店 , 2017.3. - (岩波科学ライブラリー ; 259)

     図書



  • 8.

    言語の自然な学び方 : 学校教育の轍の外で / セレスタン・フレネ著 ; 里見実訳

    東京 : 太郎次郎社エディタス , 2015.11

     図書



  • 9.

    言葉をおぼえるしくみ : 母語から外国語まで / 今井むつみ, 針生悦子著

    東京 : 筑摩書房 , 2014.2. - (ちくま学芸文庫 ; [イ50-1])

     図書



  • 10.

    ことばの意味とはなんだろう : 意味論と語用論の役割 / 今井邦彦, 西山佑司著

    東京 : 岩波書店 , 2012.10

     図書



  • 11.

    ことばの裏に隠れているもの : 子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき / エレン・ウィナー著 ; 津田塾大学言語文化研究所読解研究グループ訳

    東京 : ひつじ書房 , 2011.2. - (言語学翻訳叢書 ; 第12巻)

     図書



  • 12.

    言語習得と用法基盤モデル : 認知言語習得論のアプローチ / 児玉一宏, 野澤元著

    東京 : 研究社 , 2009.6. - (講座認知言語学のフロンティア / 山梨正明編 ; 6)

     図書



  • 13.

    入門期のコミュニケーションの形成過程と言語発達 : 実践的実証的研究 / 河野順子著

    広島 : 溪水社 , 2009.3

     図書



  • 14.

    プルーストとイカ : 読書は脳をどのように変えるのか? / メアリアン・ウルフ著 ; 小松淳子訳

    東京 : インターシフト. - 東京 : 合同出版 (発売) , 2008.10

     図書



  • 15.

    子どもとことばの出会い : 言語獲得入門 / ウィリアム・オグレイディ著

    東京 : 研究社 , 2008.9

     図書



  • 16.

    レキシコンの構築 : 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか / 今井むつみ, 針生悦子著

    東京 : 岩波書店 , 2007.7

     図書



  • 17.

    第二言語習得における束縛原理 : その利用可能性 / 白畑知彦著

    東京 : くろしお出版 , 2006.7

     図書



  • 18.

    心とことばの起源を探る : 文化と認知 / マイケル・トマセロ著 ; 大堀壽夫 [ほか] 訳

    東京 : 勁草書房 , 2006.2. - (シリーズ認知と文化 ; 4)

     図書



  • 19.

    0歳からのことば育てと子どもの自立 : 心と体を育む43のことばのかけ方・受けとめ方 / ことばと保育を考える会編著 ; 滝沢武久監修

    東京 : 合同出版 , 2005.2

     図書



  • 20.

    ベビーサインで楽しく遊ぼう : 赤ちゃんとお手てで話そうプレイブック / 吉中みちる, 吉中まさくに著

    東京 : 実業之日本社 , 2004.8

     図書



  • ファイル出力
  • EndNote Basic出力
  • Mendeley出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

タイトルリスト

  • 図書新着案内
  • 雑誌新着巻号案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • シラバス掲載図書
  • 教員推薦図書
  • 貸出ランキング
  • アクセスランキング
  • 教員推薦コメント

利用者サービス

  • 貸出・予約状況照会
  • 文献複写・貸借申込み
  • 文献複写・貸借申込み状況照会
  • 学生希望図書リクエスト
  • 学生希望図書リクエスト状況照会
  • メールアドレス登録・変更・削除

関連

  • 電子リソースポータル
  • データベース
  • 図書館
  • 和歌山大学

©2018 Wakayama University Library