和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #貧困)
該当件数:226件
コロナ禍のアメリカを行く : ピュリツァー賞作家が見た繁栄から取り残された人々の物語 / デール・マハリッジ著 ; 上京恵訳
東京 : 原書房 , 2021.11
図書
格差の自動化 : デジタル化がどのように貧困者をプロファイルし、取締り、処罰するか / ヴァージニア・ユーバンクス著 ; ウォルシュあゆみ訳
京都 : 人文書院 , 2021.9
貧困パンデミック : 寝ている『公助』を叩き起こす / 稲葉剛著
東京 : 明石書店 , 2021.7
子育て罰 : 「親子に冷たい日本」を変えるには / 末冨芳, 桜井啓太著
東京 : 光文社 , 2021.7. - (光文社新書 ; 1143)
貧民の帝都 / 塩見鮮一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2021.6. - (河出文庫 ; [し13-13])
貧困・介護・育児の政治 : ベーシックアセットの福祉国家へ / 宮本太郎著
東京 : 朝日新聞出版 , 2021.4. - (朝日選書 ; 1019)
コロナ禍、貧困の記録 : 2020年、この国の底が抜けた / 雨宮処凛著
京都 : かもがわ出版 , 2021.4
現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革 : 教室・学校・地域の連関の創造 / 古田雄一著
東京 : 東信堂 , 2021.2
ハーレム・チルドレンズ・ゾーンの挑戦 : 貧乏人は教育で抜け出せるのか? / ポール・タフ [著] ; 高山真由美訳
東京 : みすず書房 , 2020.5
子どもの貧困とチームアプローチ : "見えない""見えにくい"を乗り越えるために / 入江優子, 加瀬進編著
京都 : 書肆クラルテ. - 大和高田 : 朱鷺書房 (発売) , 2020.4
大人になる・社会をつくる : 若者の貧困と学校・労働・家族 / 杉田真衣, 谷口由希子編著
東京 : 明石書店 , 2020.4. - (シリーズ子どもの貧困 / 松本伊智朗編集代表 ; 4)
証言貧困女子 : 助けて!と言えない39人の悲しき理由 / 中村淳彦監修
東京 : 宝島社 , 2020.2. - (宝島社新書 ; 562)
This is Japan : 英国保育士が見た日本 / ブレイディみかこ著
東京 : 新潮社 , 2020.1. - (新潮文庫 ; 11235, ふ-57-1)
子どもの貧困調査 : 子どもの生活に関する実態調査から見えてきたもの / 山野則子編著
東京 : 明石書店 , 2019.12
日本の貧困女子 / 中村淳彦著
東京 : SBクリエイティブ , 2019.11. - (SB新書 ; 494)
貧困専業主婦 / 周燕飛著
東京 : 新潮社 , 2019.7. - (新潮選書)
施策に向けた総合的アプローチ / 埋橋孝文 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.6. - (子どもの貧困/不利/困難を考える ; 3)
遊び・育ち・経験 : 子どもの世界を守る / 小西祐馬, 川田学編著
東京 : 明石書店 , 2019.5. - (シリーズ子どもの貧困 / 松本伊智朗編集代表 ; 2)
支える・つながる : 地域・自治体・国の役割と社会保障 / 山野良一, 湯澤直美編著
東京 : 明石書店 , 2019.5. - (シリーズ子どもの貧困 / 松本伊智朗編集代表 ; 5)
東京貧困女子。 : 彼女たちはなぜ躓いたのか / 中村淳彦著
東京 : 東洋経済新報社 , 2019.4