和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #食物)
該当件数:147件
世界一くさい食べもの : なぜ食べられないような食べものがあるのか? / 小泉武夫著
東京 : 筑摩書房 , 2021.11. - (ちくまQブックス)
図書
食物の世界地図 : 起源・歴史・交易・文化 / ジル・フュメイ, ピエール・ラファール著 ; 土居佳代子訳
東京 : 柊風舎 , 2021.2
美味礼讃 / ブリア=サヴァラン著 ; 玉村豊男編訳・解説
上. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.1. - (中公文庫 ; [た33-24])
下. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.1. - (中公文庫 ; [た33-25])
美味しい進化 : 食べ物と人類はどう進化してきたか / ジョナサン・シルバータウン著 ; 熊井ひろ美訳
東京 : インターシフト. - 東京 : 合同出版 (発売) , 2019.11
国別世界食文化ハンドブック / ヘレン・C・ブリティン著 ; 小川昭子, 海輪由香子, 八坂ありさ訳
東京 : 柊風舎 , 2019.3
地理女子が教えるご当地グルメの地理学 / 尾形希莉子, 長谷川直子著
東京 : ベレ出版 , 2018.6
農と食の新しい倫理 / 秋津元輝, 佐藤洋一郎, 竹之内裕文編著
京都 : 昭和堂 , 2018.5
食と健康の一億年史 / スティーブン・レ著 ; 大沢章子訳
東京 : 亜紀書房 , 2017.10
食物学概論 / 藤原葉子編著
第2版. - 東京 : 光生館 , 2017.9
フードツーリズムのすすめ : スローライフを楽しむために / 菊地俊夫著
東京 : フレグランスジャーナル社 , 2016.11
図説世界史を変えた50の食物 / ビル・プライス著 ; 井上廣美訳
東京 : 原書房 , 2015.2
食と農の社会学 : 生命と地域の視点から / 桝潟俊子, 谷口吉光, 立川雅司編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.5. - (Minerva text library ; 64)
フードツーリズム論 : 食を活かした観光まちづくり / 安田亘宏著
東京 : 古今書院 , 2013.7
卑弥呼は何を食べていたか / 廣野卓著
東京 : 新潮社 , 2012.12. - (新潮新書 ; 499)
料理の起源 / 中尾佐助著
東京 : 吉川弘文館 , 2012.11. - (読みなおす日本史)
東京 : 光生館 , 2012.10
日本の食文化史年表 / 江原絢子, 東四柳祥子編
東京 : 吉川弘文館 , 2011.7
食の民俗事典 / 野本寛一編
東京 : 柊風舎 , 2011.7
物語食の文化 : 美味い話、味な知識 / 北岡正三郎著
東京 : 中央公論新社 , 2011.6. - (中公新書 ; 2117)