和歌山大学が所蔵している図書や雑誌(電子ブック・電子ジャーナル含む)を検索します。
日本の大学図書館が所蔵している図書や雑誌を検索できます。
国立国会図書館が所蔵している図書や雑誌などを検索できます。
日本語の雑誌記事・学術論文を検索できます。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本 対外関係 中国)
該当件数:511件
僧侶と海商たちの東シナ海 / 榎本渉 [著]
東京 : 講談社 , 2020.10. - (講談社学術文庫 ; [2632])
図書
日中観光ビジネスの人類学 : 多文化職場のエスノグラフィ / 田中孝枝著
東京 : 東京大学出版会 , 2020.9
アジア主義全史 / 嵯峨隆著
東京 : 筑摩書房 , 2020.7. - (筑摩選書 ; 0192)
私の福州物語 : 日中友好にかけた20年 / 佐藤明雄著
[西宮] : 日中教育人材交流協会. - 神戸 : エピック(発売) , 2020.2
律令国家と隋唐文明 / 大津透著
東京 : 岩波書店 , 2020.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1827)
新大綱とわが国を取り巻く安全保障環境 / 山田吉彦 [ほか講演] ; 片山和美編
東京 : 隊友会 , 2020.2. - (防衛開眼 ; 第46集). - (「日本の安全と平和を考える」シリーズ)
文化財返還問題を考える : 負の遺産を清算するために / 五十嵐彰著
東京 : 岩波書店 , 2019.11. - (岩波ブックレット ; No.1011)
中国でいま何が起きているのか : 米中激突、香港デモ、経済ショック…激動の中国社会を現地レポート / 邱海涛著
東京 : 徳間書店 , 2019.10
古代日中関係史 : 倭の五王から遣唐使以降まで / 河上麻由子著
東京 : 中央公論新社 , 2019.3. - (中公新書 ; 2533)
日本で生まれた中国国歌 : 「義勇軍行進曲」の時代 / 久保亨著
東京 : 岩波書店 , 2019.2. - (シリーズ日本の中の世界史)
白話小説の時代 : 日本近世中期文学の研究 / 丸井貴史著
東京 : 汲古書院 , 2019.2
「抗日」中国の起源 : 五四運動と日本 / 武藤秀太郎著
東京 : 筑摩書房 , 2019.2. - (筑摩選書 ; 0171)
領土消失 : 規制なき外国人の土地買収 / 宮本雅史, 平野秀樹 [著]
東京 : KADOKAWA , 2018.12. - (角川新書 ; [K-242])
中国人日本語学習者の学習動機はどのように形成されるのか : M-GTAによる学習動機形成プロセスの構築を通して見る日本語学校での再履修という経験 / 中井好男著
東京 : ココ出版 , 2018.11. - (日本語教育学の新潮流 ; 22)
暴走トランプと独裁の習近平に、どう立ち向かうか? / 細川昌彦著
東京 : 光文社 , 2018.11. - (光文社新書 ; 974)
機密費外交 : なぜ日中戦争は避けられなかったのか / 井上寿一著
東京 : 講談社 , 2018.11. - (講談社現代新書 ; 2501)
近代日本の中国観 : 石橋湛山・内藤湖南から谷川道雄まで / 岡本隆司著
東京 : 講談社 , 2018.7. - (講談社選書メチエ ; 679)
日中親愛なる宿敵 : 変容する日本政治と対中政策 / シーラ・スミス著 ; 伏見岳人, 佐藤悠子, 玉置敦彦訳
東京 : 東京大学出版会 , 2018.3
漢倭奴国王から日本国天皇へ : 国号「日本」と称号「天皇」の誕生 / 冨谷至著
京都 : 臨川書店 , 2018.3. - (京大人文研東方学叢書 ; 4)
倭の五王 : 王位継承と五世紀の東アジア / 河内春人著
東京 : 中央公論新社 , 2018.1. - (中公新書 ; 2470)